【新店】松江市の弁当屋『おべんときっちん さくら』曲げわっぱ風弁当が気になる

編集部あつきち
編集部あつきち

心のこもった手作り弁当♪ 松江市に『おべんときっちん さくら』オープン

松江市上乃木に、テイクアウト専門のお弁当屋さん『おべんときっちん さくら』がオープン。

家庭的な味わいの手作り弁当を日々提供してくれるお店。

普段決まったお弁当屋さんを利用している方も、ちょっと試してみたくなるお店ですね。

日替わりのお弁当から、おうちパーティーで食べたいオードブルなども販売。弁当1つからでもデリバリーしてくれる、使い勝手抜群のお弁当屋さんですよ!

『おべんときっちん さくら』の場所・駐車場

『おべんときっちん さくら』は、松江市上乃木に2023年5月オープン。

「くにびき道路」沿い、「桧山トンネル」の南側に位置します。以前『ゴリラ弁当』があった場所ですね。駐車場はお店のそばに4台分。

営業時間は11:00〜14:00、17:00〜19:00と午後の中休みを挟みます。

お休みは月曜日のほか、不定休。月ごとのお休みは、お店のInstagramで発信。

手作りの家庭的な味にほっこり。毎日食べたい栄養満点のお弁当

『おべんときっちん さくら』はテイクアウト専門のお弁当屋さんです。

外装、内装は、たくさんの人たちの協力のもと、店主自らがDIYで仕上げたそう。あちらこちらに、デザイナーさんが描いたイラストがあしらわれています。

ぜひ、待ち時間にお店の中をぐるっと見回してみてくださいね。

お弁当は、旬の食材を使い、全て手作りで仕上げられています。

家庭的な味付けでホッとできる飽きのこない味わい。だから毎日でも通いたくなっちゃいます。

お店のイチオシは「さくら弁当」(1000円)。肉や魚を使ったメインのおかずを中心に、だし巻き、シューマイ、サラダなどなど!

バラエティに富んだ日替わりのおかずをふんだんに盛り込んだ幕の内弁当です。

ボリューム満点、栄養バランスも言うことなし!

メインも副菜も、どれを食べてもハズレなし。日替わりの汁物「お汁さん」(150円)を付けたら無敵!

お弁当は日替わり以外に、「からあげ弁当」(800円)に「とんかつ弁当」、「ハンバーグ&エビフライ弁当」(各850円)といったみんなが好きな定番メニューも揃います。

時間がない時のランチなどにオススメなのが、曲げわっぱ風の容器に入った丼弁当。

日替わりの「さくらめし」(800円)をはじめ、「牛めし」「豚めし」「鶏めし」(各750円)、「鯖めし」(700円)の計5種をラインナップ。

オードブルやオーダーメイドのお弁当も!デリバリーもやってます

オードブルやキッズ向けのお弁当も、事前予約で注文可能です。

予算や年齢、アレルギーなど、お客さんのリクエストに応じた"オーダーメイド”のお弁当を購入することができます。

また、お弁当1個からでもデリバリーOK!配達料は3キロ圏内で350円、3キロ以上は要相談となりますが、10個以上の注文なら無料で配達してくれますよ。

夏休みが始まり、大人数が集う行事やイベントも増えてくるこの時期。ぜひ『さくら』のお弁当やオードブルを試してみてくださいね!

おべんときっちん さくら

オベントキッチンサクラ
電 話:0852-67-3905
住 所:島根県松江市上乃木5-13-17 [MAP]
営 業:11:00~14:00、17:00~19:00

休 み:月曜、不定休
駐 車:4台
情 報:Instagram

【近くのオススメスポット】
松江市にピラティススタジオ『DEP』オープン!美姿勢を目指してオーダーメイドのエクササイズ

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を書いた人
編集部あつきち

タウン情報ラズダ編集部

編集部あつきち

タウン情報ラズダ編集部。鳥取県米子市、白ネギがおいしい町出身。

好きな食べ物は旬の野菜とくだもの、大豆製品。夏に見るツヤッツヤなナスと、冬のぶっくり太ったカブを見つけると、うれしくてテンションが上がります!

取材先で感動した場所は隠岐の島「摩天崖」、思い出の取材先は境港市「ポパイ」と大田市「Cafe Asbach」。
偶然が生む発見が大好物!ハプニングは好きな方です!

【あつきちの過去の記事一覧はこちら】


あつきちのInstagram