鉄の守護神「金屋子神」がテーマの公開講座

【要予約】和鋼博物館公開講座 ハガネのまち安来を探るプロジェクト第2弾 「たたら製鉄の守護神 歴史と信仰の足跡をたどる」(島根県安来市)の開催情報

2024/05/18(土)~2024/05/18(土)

金屋子神社/え~ひだ市場(山の駅)

安来市 学習・体験

たたら製鉄をもたらしたとされる「金屋子神(かなやごのかみ)」と、その信仰の歴史をたどる公開講座。
講師に金屋子神社の宮司、安部圭司氏を迎え、金屋子神の伝承から、製鉄を担う人々の信仰について話を聞く。

また博物館スタッフにより、金屋子神が降り立ったとされる奥宮への案内、門前町として栄えた西比田についての説明を実施する。

詳細情報

【要予約】和鋼博物館公開講座 ハガネのまち安来を探るプロジェクト第2弾 「たたら製鉄の守護神 歴史と信仰の足跡をたどる」

日程 5月18日(土)10:00~12:00
会場 金屋子神社/え~ひだ市場(山の駅)
住所・地図 島根県安来市広瀬町西比田307-1 ほか [MAP]
電話 0854-23-2500
料金 参加無料※5/16(木)16:00までに要事前申込
お問い合わせ 和鋼博物館
URL https://www.city.yasugi.shimane.jp/kurashi/bunka/wakou-museum/
備考 休み:少雨決行、荒天時中止
持ち物:歩きやすい靴、虫刺され対策
その他:定員先着20名。電話にて要事前申込
その他:講座途中の移動は自家用車使用を想定。自動車以外で来場予定の場合は、事前に要相談