【名水探訪】松江市『目無水(めなしみず)』へ行ってみた


「島根の名水100選」第1号は松江市『目無水(めなしみず)』
こんにちは、山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部みずっちです。
普段からよく利用する道で“気になってたけど立ち寄れてない場所”ってありませんか?
今回は、私が前々から気になっていた場所のひとつ、松江市にある名水スポット『目無水(めなしみず)』をご紹介!
場所は大海崎町の中海沿いの県道脇。駐車場はありませんのでご注意を。
中海側の歩道を歩いているとお目当ての看板発見!
早速近づいてみます。(ワクワク)
ここが目的地の名水スポット「目無水(めなしみず)」。
よーく看板を見てみると・・・「100選第一号」の文字が。
100選第一号!?
気になって調べてみるとなんとここ「目無水(めなしみず)」は、「島根の名水100選」の第1号に認定されたスゴイ場所でした!
【関連情報】島根の名水心地いい水の音に耳を傾けながら坂道を上って行った先がこちら↓
おおー!突如現れる湧水池。
どうやら現在は農業用水、地元の生活用水として使用されているようです。
ちなみに「目無水(めなしみず)」という不思議な名前の由来は・・・
あまりにもきれいで目方が無いほどだというところから目無水と呼ばれるようになったといわれ、松平不昧公が茶の湯として用いたという話もある。どんな日照りでも涸れたことがないという。
農業用水、地元の生活用水として使用されている。
出典:島根の名水
天気がいい日は青空と中海が広がりリフレッシュにも最適!
少し高い場所にあるのも、風を浴びられて気分転換できるので名水がお目当てじゃなくてもオススメですよ〜。
目無水
住 所:島根県松江市大海崎町周辺 [MAP]
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】