今年の夏はハーブで紫外線ケア!出雲市のハーブ専門店『yado(ヤド)』


内側から紫外線ケア!出雲市のハーブ専門店『herb tea yado Izumo』で見つけた夏の新習慣
みなさん、こんにちは!
強い日差しに悩まされる夏。肌を守るために、日傘や日焼け止めは欠かせません。けれど、内側のケアって意識していますか?
出雲市小山町にあるハーブ専門店『herb tea yado Izumo(ハーブティーヤドイズモ)』には、なんと紫外線対策にピッタリのハーブティーがあるんだとか!
「ハーブティーってなんだか敷居が高い・・・」と思っている方はぜひ行ってもらいたい!悩みにとても寄り添ってくれるお店でしたよ〜。
『herb tea yado Izumo』の住所・営業時間
『herb tea yado Izumo』の住所は、島根県出雲市小山町397-1。
営業時間は10:00〜16:30。
駐車場は店の前に3台分。定休日は月・火・金曜。 不定期の休みがあるので、Instagram でカレンダーを確認しましょう。
20種類以上のハーブティーを取り扱うハーブ専門店
「おいしくて身体にやさしいハーブティー」をコンセプトにしているハーブ専門店『yado』。2023年10月には東京都に店舗を展開しています。
店を切り盛りするのは、ハーブの資格を持つ姉妹。姉がハーブを、妹が米粉を使ったグルテンフリーのお菓子を担当。どちらも身体にやさしい商品づくりを大切にしています。
全23種類ある茶葉の中から好きなものを選び、お菓子とセットにしてプレゼントするのもオススメ。
茶葉は量り売りでも購入でき、常連さんには専用の缶での購入が好評なんだとか。
紫外線対策にオススメのハーブを紹介!
茶葉の中でも、夏にオススメしたいのが「9 White beauty」。
「ローズヒップ」、「ヒース」、「ハイビスカス」などをブレンド。美肌と紫外線対策をサポートしてくれるハーブティーです。
「ローズヒップ」はビタミンCが豊富。紫外線のダメージが気になる季節、ぜひ取り入れたいハーブのひとつです。
「ヒース」は美白に良いと言われる成分、「ハイビスカス」にはクエン酸が含まれ、夏バテや疲労回復にピッタリ!
暑い日はハーブティーを濃いめに入れて、氷で冷やしてアイスティーとして楽しむと良さそうですね。
ジュース感覚で飲みたい人はこちら!ハーブコーディアル
こちらはハーブコーディアルの「ローズヒップ&ハイビスカス」。
ハーブコーディアルとは、ハーブや果物をシロップに漬け込んだノンアルコールの濃縮ドリンクのこと。水、お湯、炭酸水、ミルク系で割ったり、暑い時期にはかき氷にかけたり。
味はさっぱりとして、シソジュースみたい。こんなにおいしいのに、美容と疲労対策ができるなんて、なんだか得しちゃった気分♪
どれも手軽に作れておいしいので、気分や体調に合わせて選んでみて。
季節の変わり目、日常の健康維持にはコレ!
『yado』では、日々の悩みに寄り添えるよう、様々なハーブをラインナップ。
例えば、梅雨時期や気圧の変化で自律神経が乱れがちな人には「6 Relax」。
使われているのは、「ジャーマンカモミール」、「オレンジピール」、「リンデン」、「レモンバーム」など。
気持ちを落ち着かせる効果が期待できるハーブのブレンドです。
自分だけでなく家族の健康を考えるなら、「日々のお茶」もぜひチェックを。
番茶のように毎日飲めるハーブティーで、日々の健康維持をサポートしてくれます。
沸かして水とうに入れれば、家庭で飲むだけでなく学校や職場へ持ち運べますね♪
カフェがリニューアル!『yado』オリジナル診断も楽しそう
2025年7月から、店舗のカフェスペースがリニューアルオープン!
より気軽にハーブティーとお菓子が楽しめる場になりそうです。
ハーブで始める、夏の新習慣
「ハーブで紫外線対策ができる」なんて少し意外でしたが、実際に飲んでみると、毎日の生活に取り入れやすくて、なによりおいしい!
ハーブティーはだれでも簡単に作れて、毎日無理なく続けられるのが魅力。
今年の夏は、『herb tea yado Izumo』で内側からの紫外線ケアを始めてみてはいかがでしょうか?
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。