欲張りさん大満足!かき氷&パフェを一度に楽しめる和菓子屋の贅沢スイーツ‐出雲市

編集部みのりん
編集部みのりん

老舗和菓子屋が贈る夏の涼スイーツ。出雲市『日々の菓 旬菓』の「かき氷パフェ」に注目!

こんにちは!山陰のタウン情報「ラズダ」の編集部みのりんです。

明治創業の和菓子店『井山屋』が営むスイーツ店『日々の菓 旬菓』から、夏限定で「かき氷パフェ」が登場!

かき氷とパフェが同時に味わえると話題に。見た目にも涼やかで、お腹も心も大満足間違いなしです。

人気急上昇中!かき氷とパフェのいいとこ取り

看板メニュー「やわ肌ソフトクリーム」をはじめ、スムージーやカップスイーツといった、和洋様々な甘味をラインナップ。

今の時期は、かき氷など夏季限定スイーツが9月上旬ごろまで登場中。

この夏のイチオシは、数量限定の「かき氷パフェ」。

かき氷とパフェを合わせたスイーツで、ラインナップは「いちご」と「抹茶」の2種類。

甘さ控えめの自家製いちごシロップをふわふわ氷にたっぷり。中には、フローズンいちごや爽やかな酸味のヨーグルトシャーベットが!

さらに、『井山屋』のサクサクシューラスクや、濃厚でコクのある「やわ肌ソフトクリーム」も。

マスカルポーネ入りのまろやかなソフトと、甘酸っぱいシロップ、ヨーグルトの酸味が絶妙にマッチ。最後のひと口まで飽きずに食べられます。

異なる味と食感が重なり合う、バランスの取れた贅沢な一杯。

一方の「抹茶かき氷パフェ」は、抹茶好きにはたまらない仕上がり。

こちらも甘さ控えめに仕上げた、手作りの抹茶シロップを使用。中には自家製のつぶあん、ぷるぷる食感の抹茶葛ねり、そしてシューラスクも。

そこに、「やわ肌ソフトクリーム」が重なり、和の甘味と洋の濃厚さが絶妙。和菓子屋ならではの味わいが贅沢に感じられます。

店内にはイートインスペースがあり、夏限定スイーツを涼しい室内でゆったりと味わえます。

かき氷パフェのほかに「ふわふわかき氷」(各600円)も種類豊富にそろいます。100円で練乳追加、200円で「やわ肌ソフトクリーム」トッピングが可能。

手土産や自宅での涼み時間にもオススメ

夏季限定で並ぶお菓子にも注目を。

とろけるような「本生水ようかん」は、すっきりとした上品な甘さとなめらかな食感で、夏の定番人気。

ほかにも、梅や金柑などを使った見た目にも爽やかなゼリー、やさしい塩味が後を引く「冷やしみたらし」、もっちり食感の「わらび餅」など、手土産やお茶うけにピッタリな品がそろいます。

和菓子屋ならではの繊細な手仕事が光るひと品で、夏の涼やかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

『日々の菓 旬菓』の場所、駐車場

『日々の菓 旬菓』があるのは、出雲市下古志町の県道277号沿い。『藤増ストアー』、『コメリ』の並びにあります。

営業時間は9:00~18:00、定休日は水曜。

駐車場は店前に15台完備。

日々の菓 旬菓

シュンカ
電 話:0853-27-9460
住 所:島根県出雲市下古志町656 [MAP]
営 業:9:00〜18:00(カフェコーナーはOS17:30)

休 み:水曜
駐 車:15台
情 報:Instagram

【過去の紹介記事】濃厚なミルク感・やわ肌ソフトは必食。出雲市の新店『日々の菓 旬菓』のスイーツは美肌効果も!?

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部みのりん

タウン情報ラズダ編集部

編集部みのりん

ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。

【みのりんの過去記事一覧はこちら】

鳥取・島根のお仕事情報