メダカ飼ってみる?色彩豊かな80種をそろえる出雲市『めだか屋こう』

編集部べーやん
編集部べーやん

色彩豊かな改良メダカ!出雲市乙立町『めだか屋 こう』

どうもこんにちは、山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部べーやんです。

ヒマすぎてGoogleマップを開いて、カチカチ遊んでいた7月某日。乙立町の山奥に『メダカ屋』の文字を発見。

「こ、こんなところに店があるわけ(笑)」と半信半疑で車を走らせてみたら・・・。

あ、あった~~!
(ウソです。さすがにアポ取ってます)

ビニールハウスに入ってみると、水槽がずらり!

営むのは「メダカ好きが高じて店を開いた」と話す店主の松本浩治さん。自宅敷地内のビニールハウスで、約80種のメダカを飼育しているそう。

『めだか屋 こう』の住所、営業時間、アクセス

『めだか屋こう』の住所は、島根県出雲市乙立町。JR出雲駅から車でおよそ20分。

県道184号線から山道へ入った先にあります。予約営業のため、出かける前は電話インスタグラムのDMで来店予約しましょう。

『メダカ屋こう』では約80種の「改良メダカ」を飼育

『メダカ屋こう』が飼育するのは、野生を品種改良した「改良メダカ」。

意図した体色、体型、ヒレの形を持つように工夫して育てられたメダカです。観賞価値が高く、愛好家の間で親しまれています。

美しい金色の体色、独特のヒレなど、飼育されているメダカの個性は様々。ビニールハウスに並ぶ水槽をじっくり見て回るだけで充分楽しめます。

「改良メダカブーム」が全国で本格化したのは2020年ごろ。

飼育が安易なことや、高いコレクション性が要因となり、自宅で飼育する人が爆発的に増えたとか。次々と目新しい改良品種が世に送り出される中、松本さんも自ら改良に挑戦。

店内には、松本さんが独自に改良したオリジナル品種が泳いでいました。改良メダカ品種「王華(おうか)」と「忘却の翼」をかけ合わせたため、「王翼(おうよく)」と名付けたとのこと。

メダカの価格は品種によって異なり、1匹あたり200~1000円で販売。

オススメの水槽、飼育の仕方など丁寧に教えてもらえるので、購入する際は気軽に相談してみましょう。

1匹のメダカに惚れ込んで

本業である建設業の傍ら、自宅の一角でメダカショップを営む松本さん。

幼少期から生き物が好きで、成人後も趣味で金魚を飼っていたそう。

約7年前、知人に見せてもらったのが「雲州三色(うんしゅうさんしょく)」と呼ばれる改良メダカ。

基調色の白の美しさ、和を感じさせる朱赤、そして明瞭な黒斑。体色の美しさに一瞬で惚れ込み、「いつか自分の手で育ててみたい」と思ったのが、開業のキッカケなのだとか。

近年ブームが起こっている「改良メダカ」の世界。品種を集めたり、繁殖を楽しんだり、器具や水槽にこだわったり。

界隈では「メダカ沼」と呼ばれる沼があるそうですが、まさにどっぷりハマった様子の松本さん。話を聞くと、本当に詳しい・・・!

例えば、品種によっては「稚魚のころは黒い水槽。体に色がのってきたら白い水槽に移し替えて発色」させて体色を調整するそうで、これはメダカの保護色機能を利用したもの。暗い環境では体色を濃く、明るい環境では体色を薄くして目立たない様にする習性があるそう。

しかし、発色効果は品種や個体によって異なり、例えば「オロチ」と呼ばれる真っ黒の品種は・・・

いや、ここまでにしましょう!とにかくメダカの世界は奥が深い!

メダカ飼育を通じて「より多くの子どもが生き物を飼ってくれたら」と話す松本さん。

時間を見つけては各地のイベントへ出向き「メダカすくい」などを出店しているとか。

直近では8月31日(日)に『道の駅 湯の川』で展示販売イベントを開催。興味がある方はぜひ立ち寄ってみてください。

メダカを購入して自宅で飼ってみた

松本さんから飼育アドバイスを聞いているうちに、無性に飼ってみたくなり・・・。

取材ついでに、改良メダカ「アマテラス」を購入。

水槽は『ジュンテンドー』で調達。松本さんに言われたとおり、体色が変化しにくい黒い水槽をセレクトしました。

水は「水道水で全然大丈夫」とのことなので、すごく飼いやすい・・・!

底には自宅庭の砂利を敷き詰め、毎朝エサを与えています。

メダカにまったく興味がなかったのに、気づけばスマホの検索履歴には「メダカ」の文字がずらり。

80もの品種をそろえ、飼い方を丁寧に教えてくれる乙立町のメダカショップ『めだか屋 こう』。

興味がある方は、ぜひ私と一緒に「メダカ沼」の入口に立ってみませんか・・・!?

メダカ屋 こう

メダカヤ コウ
電 話:090-3373-6759
住 所:島根県出雲市乙立町 [MAP]
営 業:予約営業*電話、またはInstagram DMにて要予約
駐 車:あり

情 報:Instagram

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部べーやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部べーやん

山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集者。出雲市佐田町出身。
新しいラーメン屋には行かなきゃ気が済まないィィ性格(だそう)。
超ローカルYouTubeチャンネル「Lazuda TV」の立ち上げから、企画・編集・出演を務めています!

【べーやんの過去記事一覧はこちら】

YouTubeチャンネル【Lazuda TV】

べーやんのTwitter

会社のべーやんブログ

鳥取・島根のお仕事情報