『ホテルルートイン』が倉吉市と松江市に続々オープン!観光、ビジネスの拠点に

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

『ホテルルートイン倉吉駅前』、『ホテルルートイン東松江』が相次いで誕生!

2025年7月24日、倉吉市に県内2号店目となる『ホテルルートイン倉吉駅前』が、翌25日には松江市に県内4号店目となる『ホテルルートイン東松江』が相次ぎオープン!

どちらも山陰道や駅からのアクセスが良く、ビジネスや観光、スポーツ遠征など幅広い目的に利用できます。

今回はそれぞれの客室の仕様や設備など、詳細をまるっとご紹介。

各種交通機関からのアクセス至便。旅行に、ビジネスに

『倉吉駅前』は、JR倉吉駅から徒歩約3分、山陰自動車道の大栄東伯ICからは車で約18分の場所に位置。倉吉市街地や鳥取市、米子市へのアクセスの拠点としても利便性の高い立地です。

倉吉市は、白壁土蔵群や赤瓦の街並みが魅力の歴史ある町。

『青山剛昌ふるさと館』などの観光名所も多く点在し、「牛骨ラーメン」などのご当地グルメ、海の幸を使った料理、二十世紀梨のスイーツなども人気なんです。

『東松江』はJR揖屋駅から徒歩約25分、山陰自動車道の東出雲ICから車で約3分の場所に位置。松江市街地や鳥取方面へのアクセスにも便利です。

松江市といえば国宝『松江城』、そして西に広がる宍道湖も人気。特に宍道湖に沈む夕日の景観は素晴らしく、「日本百景」のひとつに選ばれています。

そこからさらに西へ40kmほど進むと、縁結びの神様として有名な『出雲大社』も。周辺には絶景の『出雲日御碕灯台』、地元産ブドウを使ったワインの試飲ができる『島根ワイナリー』などなど。

ひとりでもグループでも。豊富なサービスで快適に♪

『倉吉駅前』の客室は全202室、『東松江』の客室は全189室。

それぞれ全室Wi-Fi完備で、ビジネス利用の際には大助かり!さらにWOWOWを視聴できるサービスや、空気清浄機、館内着まで用意されています。

さらに、車椅子でも入室が可能なバリアフリー仕様の「オープンツインルーム」もそれぞれ完備。より多くの方が快適に利用できるように心を配っています。

ホテルにはそれぞれ100台以上の無料駐車場を完備。宿泊者はホテル備え付けの大浴場を利用できます。

『東松江』には「松江しんじ湖温泉」を利用した天然温泉大浴場も!

大浴場はどちらも男女別で15:00~翌2:00と、5:00~10:00の間で利用可。広々としたお風呂で手足を伸ばし、思う存分くつろげますよ♪

『ホテルルートイン』と言えば、無料のバイキング朝食。

30品目以上の和洋バイキング朝食があり、ごはん派orパン派、朝は軽め派orしっかり派など、それぞれのスタイルに合わせて楽しめます。

その土地ならではの食材や、郷土料理などのご当地メニューも楽しみのひとつ。

長期滞在時に便利な設備も

ホテルの一角にはランドリーコーナーも。

長期滞在時や、洗濯物が多くなりがちなスポーツ遠征、子連れ旅行の時などにはうれしい設備ですよね。

山陰旅行の新たな拠点として大注目の『ホテルルートイン』。

夏休みの計画を立てる際にもぜひ候補に入れておきたいホテルですね。

『ホテルルートイン倉吉駅前』の住所、駐車場

『ホテルルートイン倉吉駅前』の住所は、鳥取県倉吉市上井320-11。

駐車場は104台分あります。

アクセスは、JR山陰本線「倉吉駅」から徒歩で約3分、山陰自動車道 大栄東伯ICから車で約18分、山陰自動車道 泊・東郷ICから車で約17分。

ホテルルートイン倉吉駅前

ホテルルートインクラヨシエキマエ
電 話:050-5482-7181IP電話)/0858-26-0177
住 所:鳥取県倉吉市上井320-11 [ MAP ]
営 業:チェックイン15:00、チェックアウト10:00

駐 車:104台
情 報:HP

『ホテルルートイン東松江』の住所、駐車場

『ホテルルートイン東松江』の住所は、島根県松江市東出雲町出雲郷700。

駐車場は135台分あります。

アクセスは、JR山陰本線「揖屋駅」から車で約5分、山陰自動車道 東出雲ICから車で約5分。

ホテルルートイン東松江

ホテルルートインヒガシマツエ
電 話:050-5482-7171IP電話)/0852-52-2031
住 所:島根県松江市東出雲町出雲郷700 [ MAP ]
営 業:チェックイン15:00、チェックアウト10:00

駐 車:135台
情 報:HP

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!

“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!

鳥取・島根のお仕事情報