10月は米子市でJリーグ観戦!レジャーシートで観戦できる『YAJINスタジアム』へ


ピクニック気分で楽しめる!『オールガイナーレYAJINスタジアム』で家族観戦デビュー
みなさん、こんにちは!
10月は、ガイナーレ鳥取が米子市にやってきますよ~!
普段は鳥取市『Axisバードスタジアム』で開催されることが多いホームゲーム。ですが、2025年10月5日(日)のFC大阪戦、12日(日)のSC相模原戦は、米子市『オールガイナーレYAJINスタジアム』で開催されます。
鳥取西部や島根在住の方にとっては、気軽にJリーグ観戦が楽しめるチャンス!
実は米子市『YAJINスタジアム』、芝生にレジャーシートを敷いて、サッカー観戦を楽しめる最高のレジャースポットなんです!!
今回は、小さな子どもと一緒に“ピクニック気分”で楽しめるスタジアムの魅力を紹介。
思いっきり走り回れる!芝生エリアでサッカー観戦
サッカー観戦ともなれば、「子どもがじっと座っていられないかも」と不安に思うパパママも多いハズ。でも、ここなら心配ご無用!
『YAJINスタジアム』の大きな魅力は、観客席エリアだけでなく、広々とした芝生エリアがあること。
芝生エリアにレジャーシートを広げて、足を伸ばしての~んびり観戦を楽しめます。
試合開始前やハーフタイムには、子どもたちが芝生の上を元気に駆け回る姿も。公園感覚で過ごせるので、サッカー観戦が初めての小さな子ども連れでも安心です。
スタジアム全体がファミリーにやさしい雰囲気で包まれ、子ども連れパパ・ママにとって過ごしやすい場所ですよ。
『オールガイナーレYAJINスタジアム』の住所、アクセス
『オールガイナーレYAJINスタジアム』の住所は、鳥取県米子市安倍1-1。
Jリーグ開催日には、シャトルバスが運行予定。アクセスの詳細は、来場前にガイナーレ鳥取HPで確認してくださいね。
ヤギが見守るスタジアム!
なんと、『オールガイナーレYAJINスタジアム』にはヤギがいるんです!名前はエルサとボブ。
芝生スペース奥にヤギ小屋があり、ヤギたちも選手を陰ながら応援中。
動物がいるスタジアムって、きっと全国でもココだけでは!? ヤギを見つけても、騒がず静かに見守りましょう。
スタジアムグルメが充実!
ガイナーレ鳥取のホームゲームで欠かせないのが「G's deli(ジーズデリ)」と呼ばれるスタジアムグルメ。略して“スタグル”エリア!
地元グルメの屋台が並び、ご当地の味を楽しめますよ。
食事メニューはもちろん、スナックやスイーツなど、子どもが喜ぶメニューも。
スタグルエリアで食べ物を買い込み、芝生エリアにレジャーシートを敷いて、サッカーを観ながら家族でのんびり食べる時間は最高♪
飲食だけではなくイベントも充実。鳥取県を拠点に活動するプロレス団体の試合が行われていたり、地域の団体によるイベントブースがあったり。
サッカー観戦以外のイベントも楽しめるなんて、なんかお得感がありますよね。
到着前からワクワク!
試合当日は、近隣駐車場などからシャトルバスが運行予定。
さらに、運が良ければ選手が乗る「チームバス」に乗れるチャンスも!
スタジアム到着前から盛り上がれるのは、スポーツ観戦の醍醐味。子どもにとっては夢のような体験ですね。
※試合当日のシャトルバス運行情報については事前にHPを確認のうえ、来場ください。
ピクニック気分で特別な一日を
子どもが走り回れる芝生エリアがあったり、飲食ブースが充実していたり、ヤギに会えたり。
ファミリーに寄り添った雰囲気に満ちた『オールガイナーレYAJINスタジアム』は、家族で安心して過ごせる場所。
休日にお弁当やレジャーシートを持って、ちょっとしたピクニック気分で足を運んでみませんか?きっと家族の思い出に残る、特別な一日になるハズです。
次回試合情報
ガイナーレ鳥取の次回の試合情報をお届けします。
次回の試合は『オールガイナーレYAJINスタジアム』で行われるホームゲームの2連戦です。
正しくルールを守ってみんなで一緒にガイナーレ鳥取を応援しましょう!
日時 | 2025年10月5日(日)14:00キックオフ |
---|---|
対戦相手 | FC大阪 |
会場 | オールガイナーレYAJINスタジアム |
日時 | 2025年10月12日(日)14:00キックオフ |
---|---|
対戦相手 | SC相模原 |
会場 | オールガイナーレYAJINスタジアム |
(株)SC鳥取 西部事務所
エスシートットリ
電 話:0859-24-8023
住 所:鳥取県米子市安倍1-1
情 報:HP Facebook X Instagram
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。