県立施設で使える特典付き!島根県民手帳がアップデートして9/19販売スタート
編集部いしやん


使い勝手がさらにアップ!2026年版「島根県民手帳」の販売スタート
【広報しまね@ラズダ版】
「島根県民手帳」ってご存知でしょうか?
島根県統計協会が毎年発行している手帳。確認できる限り1958年から発行されている、超ロングセラー手帳なんです。
その最大の魅力は、島根県内の情報の豊富さ。統計情報に加えて、県内の施設、お祭り・イベントをはじめ、生活に役立つネタが満載!
2026年版の表紙はブルーとゴールドのリバーシブル。
ちなみに、島根県HPから表紙の型紙をダウンロードすれば、自分好みのオリジナル表紙も作れますよ。
そして今回の発行を機に、140ミリ×80ミリ→145ミリ×85ミリにサイズアップ。文字が見やすくなりました。
さらにメモページを6ページ増量。予定や日常の記録をたっぷり書き込めるようになっていますよ。
こちらの手帳、手帳としての機能のみならず、なんと、手帳を提示すると県立施設で様々な特典が受けられるんです!
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部いしやん
島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部の現編集長。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な蛇年の年男。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)
【いしやんの過去記事一覧はこちら】
ラズダ公式X
ラズダ公式Facebook
いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)
会社のいしやんブログ