秋の味覚がてんこ盛り!米子市『オレンジコーヒースタンド』で秋パフェを堪能

しょこ
しょこ

秋の味覚がてんこ盛りな贅沢パフェが米子市『オレンジコーヒースタンド』で楽しめますよ〜!

みなさん、こんにちは!

米子市にあるリフォーム会社併設のカフェ『Orange Coffee Stand(オレンジコーヒースタンド)』。

今回は、秋限定のパフェがスタートしたと聞いたので、早速行ってきました!

『オレンジコーヒースタンド』の場所・営業時間

『オレンジコーヒースタンド』の住所は、鳥取県米子市米原7-2-1。『住宅再生工房マツヤ』内にあります。

営業時間は、10:30~16:30(OS16:00)。休みは、木・日曜と祝日。駐車場は、10台分完備されています。

秋がもりっもりな贅沢パフェで至福の時間

さて、今回のお目当てはこちら!

秋の味覚をグラスにギュッと詰め込んだ、贅沢なひと品「秋パフェ」(800円)です。

見た目も華やかで、まるで小さな秋がグラスの中にギュッと閉じ込められているよう。

底から

  • ぶどうゼリー
  • グラノーラ
  • レモンゼリー
  • 生クリーム
  • ココアスポンジ
  • ぶどうのコンポート
  • 巨峰アイス
  • いちじくタルト
  • チョコソース

と、グラスの中に何層にも重なる秋の食材が詰め込まれています。

スプーンを入れる前から、どこから食べようか迷ってしまうワクワク感がたまらない!

しかもこのパフェ、なんとアイス以外はすべて自家製!フルーツを活かしたゼリーから、ほんのり香ばしいグラノーラまで、丁寧に手作りされているんです。

ひと口ごとに味も食感が変化して、どんどん食べ進めたくなる。

ジューシーなイチジクや巨峰の甘さに、爽やかなレモンゼリーがアクセントを加えていて、全体的に重たさを感じないのも◎!

いろいろな味や食感がバランスよく重なり、“秋をまるごと食べてる”かのような、最後まで堪能できるひと品でした。

秋を感じるケーキセットもオススメ

続いて、この秋ぜひ味わって欲しいのが「カボチャのバスク風チーズケーキ」(単品400円)。

今回は、人気ナンバーワンの「ケーキセット」(600円)にしていただきました。コーヒーとの組み合わせはやっぱり最高!

ケーキは、チーズとカボチャを同じ量で仕込んでいるから、濃厚なのにやさしい甘さ。

口に入れるとふんわりカボチャの香りが広がって、秋らしさ満点です!

ケーキに添えられた生クリームは、「最後までおいしく食べてもらいたい」との店主の思いから、あえて控えめに。甘さ控えめでとっても食べやすいですよ。

店のオリジナルブレンド「クイックカップ」は、ブラジルとインドネシアの豆を使っていて、すっきりと飲みやすい味わい。

チーズケーキを食べてからコーヒーをひと口含むと、ほのかな苦みが甘さを引き立ててくれて、相性抜群です。

店内にはコーヒーアイテムも充実

リフォーム会社に併設された『オレンジコーヒースタンド』は、木の温もりを感じるおしゃれな空間で、気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力。

店内にはコーヒーカップやドリッパーホルダーなど、コーヒー関連のグッズも取り扱っているので、お気に入りのアイテムが見つかるかも♪

秋のご褒美時間は『オレンジコーヒースタンド』で

『オレンジコーヒースタンド』の秋パフェは、いちじくや巨峰など秋の恵みを一度に楽しめる贅沢なデザート。

甘いもの好きの方はもちろん、秋の味覚を堪能したい方にもオススメです。

この秋のお出かけに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Orange Coffee Stand

オレンジコーヒースタンド
電 話:0859-33-5379
住 所:鳥取県米子市米原7-2-1 [MAP]
営 業:10:30~16:30(OS16:00)
休 み:日・木曜、祝日
駐 車:あり

情 報:Instagram

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
しょこ

ラズダlocalライター

しょこ

旅と食、そして体験することが大好き!最近はセルフケアの大切さに気づき、癒し時間の模索中。皆さんに心と体が喜ぶ情報をお届けできたらうれしいです!

★しょこさんのInstagram

鳥取・島根のお仕事情報