【鳥取市・倉吉市ほか】10/11(土)~13(月・祝)のイベントまとめ。中国獅子舞グループの熱演!など
編集部みずっち


10/11(土)~13(月・祝)に鳥取市・倉吉市周辺で開催されるイベント特集
みなさん、こんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集部みずっちです。
「ラズダ」では、日ごろからイベント情報を各地から提供いただいています。その中から今回は、10/11(土)~13(月・祝)に鳥取市・倉吉市周辺で開催されるイベントをピックアップ。
週末のお出かけの参考にしてみてくださいね!
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!掲載申し込みはこちら
燕趙園まつり(湯梨浜町)
ざっくり内容 | 本場・中国から中国獅子舞グループが来日。中国獅子舞がポールの上を舞う「梅花椿(メイファーツァン)」は必見です。 また、寄せ植え体験(10/12)やキーホルダーのワークショップ(10/13)なども実施。 |
---|---|
日程 | 10月12日(日)~10月13日(月・祝)9:00~17:00 |
会場・住所 | 中国庭園 燕趙園(鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1) |
料金 | 入園高校生以上500円、小中生200円、未就学児無料 |
詳細 | 燕趙園まつり(鳥取県東伯郡)の開催情報 |
展覧会「いわたさいこ作品-植物との語らい-」(鳥取市)
ざっくり内容 | 同館主催のカルチャー教室「ボタニカルアート」講師、いわたさいこ氏の植物画を展示。 関連イベントとして10月26日の14時から「いわたさいこギャラリートーク」を行います。 |
---|---|
日程 | 10月11日(土)~11月16日(日)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 鳥取市因幡万葉歴史館 民俗展示室(鳥取県鳥取市国府町町屋726) |
料金 | 入館大人300円、高校生以下・65歳以上無料 |
詳細 | 展覧会「いわたさいこ作品-植物との語らい-」(鳥取県鳥取市)の開催情報 |
SDGs・エシカル消費パネル展(鳥取市)
ざっくり内容 | エシカル消費とは、「環境、人や社会、地域にやさしい商品やサービスを選ぶ“思いやり”のある買い物のしかた」のこと。鳥取県ではこれを、「思いやり消費」と言います。 鳥取県では、エシカル消費の普及を目指して、平成27年度から「エシカル消費」の理解促進と実践に向けた啓発活動などに取り組んでいます。 |
---|---|
日程 | 開催中~10月27日(月)9:00~17:00(最終日は~15:00) |
会場・住所 | 鳥取県立人権ひろば21“ふらっと” (鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)2F)(鳥取県鳥取市扇町21) |
料金 | 入場無料 |
詳細 | SDGs・エシカル消費パネル展(鳥取県鳥取市)の開催情報 |
【要予約】親子で楽しめる!身近な自然のフシギ発見ワークショップ(若桜町)
ざっくり内容 | 親子で一緒に五感を使いながら、身近な自然に潜む「フシギ」を発見しましょう! 講師はくますけ氏。 |
---|---|
日程 | 10月12日(日)10:00~12:00 |
会場・住所 | 響の森周辺(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175) |
料金 | 参加600円※9/7(日)9:00~開催日3日前までに要事前申込 |
詳細 | 【要予約】親子で楽しめる!身近な自然のフシギ発見ワークショップ(鳥取県八頭郡)の開催情報 |
【要予約】自然観察の「視点」の育て方ワークショップ(若桜町)
ざっくり内容 | 「気づく力」と「自然を楽しむ視点」を大人向けに深堀り。子どもと一緒に自然を楽しみたい保護者や保育士、先生にもおすすめです! 講師はくますけ氏。 |
---|---|
日程 | 10月12日(日)13:30~15:30 |
会場・住所 | 響の森周辺(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175) |
料金 | 参加600円※9/7(日)9:00~開催日3日前までに要事前申込 |
詳細 | 【要予約】自然観察の「視点」の育て方ワークショップ(鳥取県八頭郡)の開催情報 |
へぇ!と言わずにいられない自然ガイドのネタ帳展(若桜町)
ざっくり内容 | 「自然ガイドのネタ帳」でお馴染みのくますけ 氏による展示会を開催。身近な生き物のトリビアが盛りだくさんで、子どもも大人も楽しめる内容になっています。 |
---|---|
日程 | 開催中~11月30日(日)9:00~17:00 |
会場・住所 | 響の森 イヌワシホール(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175) |
料金 | 参加無料 |
詳細 | へぇ!と言わずにいられない自然ガイドのネタ帳展(鳥取県八頭郡)の開催情報 |
BeSeTo演劇祭29+鳥の演劇祭18(鳥取市)
ざっくり内容 | 日本・中国・韓国の三カ国の演劇人の連帯により、1994年以来毎年持ち回りで開催するBeSeTo演劇祭。 そして、2008年から毎年開催してきた鳥の演劇祭。 2つの演劇祭が同時開催の今年は日本、中国、韓国、イギリスから18作品を招聘し、鹿野のメイン会場に加えて、米子市公会堂、とりぎん文化会館、鳥取県立美術館でも上演! カフェやショップも充実し、舞台の豊かさ・魅力を味わいながら、さまざまな新鮮な出会いを楽しんでください。 3本目の観劇が無料になる大人の方向け特典や、18歳・25歳以下限定パスポートなどお得なプランも活用して。 |
---|---|
日程 | 開催中~10月12日(日)の土・日曜11:00~22:00 |
会場・住所 | 鳥の劇場(鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1812-1) |
料金 | 演目ごとに異なる |
詳細 | BeSeTo演劇祭29+鳥の演劇祭18(鳥取県鳥取市)の開催情報 |
【要予約】湯梨浜まちゼミ(湯梨浜町)
ざっくり内容 | お店のプロから無料で学べる!「湯梨浜まちゼミ」は、町内のお店の人が講師となり、専門知識やプロのコツを教えてくれる少人数制の講座。 グルメ、健康、美容、ものづくりまで多彩な講座が満載。 |
---|---|
日程 | 開催中~10月19日(日)※開催日時は講座により異なる |
会場・住所 | 湯梨浜町内の参加店舗(鳥取県東伯郡湯梨浜町) |
料金 | 参加無料※別途材料費が必要な場合あり。要事前申込(9/1より受付開始) |
詳細 | 【要予約】湯梨浜まちゼミ(鳥取県東伯郡)の開催情報 |
いつでもつくれるコーナー「キノコのキーホルダー」(若桜町)
ざっくり内容 | 申込不要で誰でも参加できる工作体験。9・10月はカラフルなキノコのキーホルダーを作ってみましょう。 |
---|---|
日程 | 9月~10月の土・日曜、祝日 10:00~16:00 |
会場・住所 | 氷ノ山自然ふれあい館 響の森(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175) |
料金 | 体験400円※申込不要 |
詳細 | いつでもつくれるコーナー「キノコのキーホルダー」(鳥取県八頭郡)の開催情報 |
特別展「動く!飛び出す!超恐竜ワールド2」(倉吉市)
ざっくり内容 | 頭が動いて咆哮する「動く」恐竜、開くと恐竜が「飛び出す」巨大な絵本をメインに、新作大型恐竜がお目見え。 また、ドイツのフィギュアメーカーSchleich(シュライヒ)と、イギリスのフィギュアメーカーmojo(モジョ)のフィギュアを使用した、同じ種類の恐竜の比較展示も初めて実施。 さらにはダンボール製の恐竜滑り台など「遊べる」コーナーも充実。ファミリーはもちろん、幅広い年齢層が楽しめる内容です。 |
---|---|
日程 | 開催中~10月19日(日)9:00~18:00(最終入館17:30)※10月は9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2) |
料金 | 【特別展のみ】鑑賞高校生以上600円、小中生300円、未就学児無料 【特別展+常設展セット】鑑賞高校生以上1200円、小中生600円、未就学児無料 |
詳細 | 特別展「動く!飛び出す!超恐竜ワールド2」(鳥取県倉吉市)の開催情報 |
くらよしフィギュアミュージアム 体験教室(倉吉市)
ざっくり内容 | 土日祝限定で、体験教室を開催中!事前予約不要、どのメニューも子どもから大人まで楽しめる内容です。 「ミニジオラマづくり」(1000円/所要時間30分~1時間程度)は、子どもも大人も夢中になれる名物メニュー。簡単だけど、奥深い。館内ガチャガチャのフィギュアなどでも作れます。 「恐竜フィギュア塗装」(1000円/所要時間20~40分程度)では、まっ白なフィギュアにアクリル絵の具で色を塗ります。リアルにもポップにもアイデア次第。キミだけのオリジナル恐竜を作りましょう! 「モザイクコースター」(800円/所要時間30~40分程度)は、カラフルなタイルを自由に並べて作るコースター。タイルのすきまに白色セメントを流し込みます。 「サンデーメモスタンドづくり」(1500円/所要時間20~30分程度)では、食品サンプルの素材を使って、リアルでおいしそうなサンデーを作ります。好きなアイスとフルーツを選んで、クリームを絞ってトッピング♪クリップを立ててメモスタンドに! |
---|---|
日程 | 毎週土・日曜、祝日 9:30~16:00 |
会場・住所 | くらよしフィギュアミュージアム3F体験教室(鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2) |
料金 | 体験により異なる※別途入館料(【特別展+常設展セット】高校生以上1200円、小中生600円【常設展】高校生以上1000円、小中生500円)必要 |
詳細 | くらよしフィギュアミュージアム 体験教室(鳥取県倉吉市)の開催情報 |
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!
掲載申し込み・注意事項はこちら
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】