ロックマン、バイオ、ストリートファイターも!鳥取市「大カプコン展」始まるよ


カプコンの人気キャラ・作品が鳥取に集結!「大カプコン展」10月19日から
「カプコン」といえば、世界的ゲームソフトメーカー。
ロックマン、バイオハザード、ストリートファイター、モンスターハンター、逆転裁判など、名だたるヒット作を生み出してきました。
そのカプコンが、なんと鳥取市『鳥取県立博物館』に!
その名も「大カプコン展」。カプコンの原点から最新技術までゲーム作りのこだわりに迫る展覧会です。
開発者たちの手描きによる企画書や原画、ゲームのパッケージなどのグラフィックワーク、ゲーム素材を活かした体験型コンテンツなど、内容てんこ盛り。
ゲームが出来上がるまでのプロセス、そしてそこへ関わるクリエイターの想像力と実現力が紹介されています。
“ゲームの秋”を満喫できる「大カプコン展」の見どころをサクッとご紹介!
鳥取市「大カプコン展」の主な見どころ!
キャラクターパレード
会場へ入ると、すぐに巨大アニメーションがお出迎え。
歴代の人気キャラクターが行進中で、一緒に会場へ入場できますよ。
ポスター/メインアート
歴代タイトルのパッケージに採用されたイラストの原画、宣伝広告に使われたポスターの実物を展示。
眺めているだけで、遊んでいた当時の記憶がよみがえってくる・・・!?
ドット絵時代の創意工夫
「ピクセルアート」とも呼ばれるドット絵。
現在のデジタルツールでの制作とは異なる、黎明期のグラフィック制作を紹介しています。
フェイシャルトラッキングミラー
最新のキャラクター表情制作技術にふれられる体験コンテンツ。
鏡を模したモニターの前に座り、表情を変えると、それに合わせてキャラクターの表情もリアルタイムに変化していきます!
モーションキャプチャーミラー
人などの動きをカメラで取り込み、デジタルデータ化するモーションキャプチャー。本来は特殊なスーツや機材が必要ですが、その技術を気軽に体験できます。
今やゲーム開発には欠かせない技術であるモーションキャプチャー。キャラクターになりきって動いてみましょう!
カプコンピクセルラボ
専用のタブレット端末を使い、ドット絵を描いてみましょう!
「お絵描きは苦手」な方でも、カプコンの歴代キャラクターのドット絵を打てるコーナーです。
鳥取市「大カプコン展」は2025年12月7日(日)まで開催中
期間 | 2025年10月19日(日)~12月7日(日)9:00~17:00 |
---|---|
会場 | 鳥取県立博物館2F 第1-2特別展示室 鳥取市東町2-124[MAP] |
料金 | 鑑賞大人1000円、70歳以上・大学生以下無料 |
休み | 10月20日(月)・27日(月)、11月4日(火)・10日(月)・17日(月)・25日(火)、12月1日(月) |
問合せ先 | 0857-26-8042(鳥取県立博物館) |
情報 | 大カプコン展サイト 博物館HP |
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部いしやん
島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部の現編集長。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な蛇年の年男。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)
【いしやんの過去記事一覧はこちら】
ラズダ公式X
ラズダ公式Facebook
いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)
会社のいしやんブログ