【浜田市・益田市ほか】10/25(土)・26(日)のイベントまとめ。少年自然の家「開所50周年記念オープンデー」など
編集部みずっち


10/25(土)・26(日)に島根県西部で開催されるイベントをピックアップ
みなさん、こんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集部みずっちです。
「ラズダ」では、日ごろからイベント情報を各地から提供いただいています。その中から今回は、10/25(土)・26(日)に島根県西部で開催されるイベントをピックアップ。
週末のお出かけの参考にしてみてくださいね!
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!掲載申し込みはこちら
島根県立少年自然の家「開所50周年記念オープンデー」(江津市)
ざっくり内容 | 1975年に開所した『少年自然の家』は今年50周年。当日は一般開放するとともに、森の中の音楽会、子ども神楽、新設ピザ窯披露など、様々なイベントを開催します。 島根県観光キャラクター「しまねっこ」(午前中のみ)や江津市PRキャラクター「人麻呂くん」と「よさみ姫」とのふれ合いも。 |
---|---|
日程 | 10月26日(日)10:00~16:00 |
会場・住所 | 島根県立少年自然の家(島根県江津市松川町太田610) |
料金 | 入場無料※飲食や創作ブースは有料 |
詳細 | 島根県立少年自然の家「開所50周年記念オープンデー」(島根県江津市)の開催情報 |
さわってみよう♪わくわくワゴン(大田市)
ざっくり内容 | さわることができる標本を、楽しいお話とともに紹介します。 |
---|---|
日程 | 10月26日(日)13:30~、14:30~(各10分程度) |
会場・住所 | 島根県立三瓶自然館サヒメル(島根県大田市三瓶町多根1121-8) |
料金 | 入館大人400円、小中高校生200円、幼児無料 |
詳細 | さわってみよう♪わくわくワゴン(島根県大田市)の開催情報 |
周布コーラス コンサート(浜田市)
ざっくり内容 | 周布まちづくりセンターで活動している「周布コーラス」の合唱を披露。「この街で」「東京ブギウギ」「逢えてよかったね」など全10曲をお届け。ゲストとして「二胡とピアノduo茉莉花(ジャスミン)」の2人も出演します。 |
---|---|
日程 | 10月25日(土)13:30~14:30 |
会場・住所 | 浜田市立石正美術館(島根県浜田市三隅町古市場589) |
料金 | 鑑賞無料 |
詳細 | 周布コーラス コンサート(島根県浜田市)の開催情報 |
第5回日本星景写真協会写真展「星の風景 2025」(大田市)
ざっくり内容 | 星空と地上の風景を同一画面におさめた星景写真。星空を見上げた時の感動を表現した作品の数々を楽しんで。 |
---|---|
日程 | 開催中~11月24日(月・振休)9:30~17:00 |
会場・住所 | 島根県立三瓶自然館サヒメル(島根県大田市三瓶町多根1121-8) |
料金 | 入館大人400円、小中高校生200円、未就学児無料 |
詳細 | 第5回日本星景写真協会写真展「星の風景 2025」(島根県大田市)の開催情報 |
ミュージカル講座開講!ー若草物語、真田風雲録の公演に向けてー(大田市)
ざっくり内容 | 月3回開催されるミュージカル講座。2025年度から、当団体主催でプロの俳優、演出家を招き、ミュージカル「若草物語」・音楽劇「真田風雲録」の公演を予定。それに伴い、地元キャストの育成とオーディションに向けて定期ワークショップを実施します。 講師を務めるのは、島根県在住のほか、他県からも第一線で活躍するプロの講師です。 |
---|---|
日程 | 開催中~2025年10月 |
会場・住所 | 大田市内まちづくりセンター(島根県大田市) |
料金 | 体験大人月額3000円、高校生以下月額1500円※初回体験、見学は無料 |
詳細 | ミュージカル講座開講!ー若草物語、真田風雲録の公演に向けてー(島根県大田市)の開催情報 |
ススキの迷路(大田市)
ざっくり内容 | 三瓶自然館サヒメルの南西側、北の原草原に巨大なススキの迷路が出現。期間中は誰でも自由に遊べます。 |
---|---|
日程 | 開催中~11月3日(月・祝) |
会場・住所 | 三瓶山北の原(島根県大田市三瓶町多根1121-8(三瓶自然館)) |
料金 | 入場無料 |
詳細 | ススキの迷路(島根県大田市)の開催情報 |
没後10年企画展「石見の夢みる少年、画家となる―石本 正 画業黎明期 1940~1952」(浜田市)
ざっくり内容 | 本展では石見の夢みる少年、石本正が故郷を離れ、戦時中の学生時代を経て本格的に画家として歩み始めるまでの昭和15~27年の作品やデッサン約60点を展覧。激動の時代における若き画家の揺れ動く模索の足跡をたどります。 |
---|---|
日程 | 開催中~11月24日(月・振休)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 浜田市立石正美術館 石本正記念展示室(島根県浜田市三隅町古市場589) |
料金 | 観覧大人700円、高校大学生300円、小中生200円、未就学児無料 ※「しまね家庭の日」毎月第3日曜日に家族で来館された入場者のうち、高校生以下は無料 |
詳細 | 没後10年企画展「石見の夢みる少年、画家となる―石本 正 画業黎明期 1940~1952」(島根県浜田市)の開催情報 |
「第10回 石本正 日本画大賞展」(浜田市)
ざっくり内容 | 本展は、島根県浜田市出身の日本画家・石本正(1920-2015)の功績を顕彰し、未来への希望に満ちた学生の創作活動を奨励するものです。 石本正日本画大賞展では、全国で日本画を修める大学に推薦を依頼し、石本の画心を受け継ぐ審査員より、優秀な作品に賞を与えて奨学します。 今年は全国から29校が参加し、大賞1点、準大賞2点、特別賞2点、奨励賞5点を含む約90点を展示。 |
---|---|
日程 | 開催中~11月24日(月・振休)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 浜田市立石正美術館 企画展示室 ギャラリー(島根県浜田市三隅町古市場589) |
料金 | 観覧大人700円、高校大学生300円、小中生200円、未就学児無料 ※「しまね家庭の日」毎月第3日曜日に家族での入場者のうち、高校生以下は無料 |
詳細 | 「第10回 石本正 日本画大賞展」(島根県浜田市)の開催情報 |
企画展「生誕100年 森英恵ヴァイタル・タイプ」(益田市)
ざっくり内容 | 島根県出身の世界的ファッションデザイナー・森英恵の生誕100年を記念し、没後初となる大規模な展覧会を開催。 本展では、森英恵の生き方とものづくりの哲学をオートクチュールのドレスや写真、資料など400点を通してひも解きます。 |
---|---|
日程 | 開催中~12月1日(月)9:30~18:00(最終入室17:30) |
会場・住所 | 島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)(島根県益田市有明町5-15) |
料金 | 【前売】鑑賞大人1100円、大学生500円【当日】鑑賞大人1300円、大学生600円、高校生以下無料 |
詳細 | 企画展「生誕100年 森英恵ヴァイタル・タイプ」(島根県益田市)の開催情報 |
第37回島根県スポーツ・レクリエーション祭(島根県)
ざっくり内容 | 年齢や障がいの有無にかかわらず、誰もが参加し、楽しむことができるイベントを目指して開催。 普段活動している種目はもちろん、初めてでも気軽に参加できる種目がたくさん!家族や友人同士、職場の仲間で、あるいはひとりでも近くの会場へ足を運び、スポーツで心と体をリフレッシュしましょう。 |
---|---|
日程 | 2025年4月~2026年1月*開催日は種目により異なる |
会場・住所 | 島根県内各地 |
料金 | 種目により異なる※HPの開催要項を要確認 |
詳細 | 第37回島根県スポーツ・レクリエーション祭(島根県)の開催情報 |
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!
掲載申し込み・注意事項はこちら
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】