秋冬限定!天然キノコのパスタを『大山ユートピア』で。ペット連れ歓迎
『大山ユートピア』の香り豊かな「きのこパスタ」を食べに大山町へお出かけ
大山町の『大山寺』近くにある『大山ユートピア』は、ペットと一緒に泊まれる宿。
大山暮らしの長い夫婦が営んでおり、宿泊だけでなく、ランチの日帰り利用もできるんです。
今の季節は、ご主人が大山で採ってくる、天然キノコを使った料理が登場。それを楽しみに訪れる常連さんが多くおられます。
今回は、秋・冬限定メニュー「きのこパスタ」を紹介!
紅葉狩りやドライブと合わせて、山の恵みを味わいに『大山ユートピア』へ行ってみませんか?
看板猫のニャジ。名前の由来を聞くと、「初めて来たとき、ゴジラみたいに暴れん坊だったから」とご主人。玄関先でお客さんをのんびりと待っています。
大きい! 5種のキノコを使ったパスタ
ナラタケをベースに、なめこ、ブナハリタケ、クリタケ、ムキタケと旬の山の恵みがたっぷり!
ひと口食べれば、ふわっとキノコの香りが広がり、濃厚ソースに大根おろしのさっぱり感が加わり調和!
山の恵みをまるごと味わえる贅沢なひと皿になっています。
採れたてのキノコを、鍋でくたくたになるまで煮込んで作るパスタソース。
キノコ本来の味や香りがうま味となるので、調味料は醤油・みりん・お酒とシンプル。ゆえに、素材の持ち味が存分に引き出されています。
一日かけて採取するキノコ。昨年は暑さで不作、今年も遅れ気味ながら、10月中旬ごろから採れ始めたそう。
「これも採れたから、付けてあげる」と豆皿で出してくれたある木の実。何か分かりますか?
「サルナシ」という山の果物で、これも大山で採れたもの。見た目も味もキウイに似てるけど酸味は控えめ。昔の山歩きの人たちは、サルナシで水分補給をしていたとか。
「11月中なら採れれば、お出しできるかな」とお母さん。運が良ければ珍しい山の果物をいただけるかも!
「きのこパスタ」は予約をしてから行ってね
お店には予約をしてから行きましょう!
基本の営業時間は11:00~14:00ですが、時間外の相談可能。水曜はお休み。
また、キノコ鍋のコース料理では、様々なキノコ料理が登場することも! 気になる方は、電話で聞いてみてください。
【予約方法】電話(0859-52-2437)
『大山ユートピア』の場所 、駐車場
『鳥取県立大山自然歴史館』からもみの木通りへ進むとある白い外壁の宿。車の場合は、向かいの『ホテル大山』敷地内が駐車場の共有スペースとなっています。
おしらせ》里親募集中
大山ユートピア
ダイセンユートピア
電 話:0859-52-2437
住 所:鳥取県西伯郡大山町大山36-17 [MAP]
営 業:11:00~14:00*要事前予約
休 み:水曜
駐 車:あり
情 報: HP
【宿情報はこちら】食事も就寝もペットと一緒!愛犬と泊まれる大山の老舗宿『大山ユートピア』
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人
タウン情報ラズダ編集部
編集部あつきち
タウン情報ラズダ編集部。鳥取県米子市、白ネギがおいしい町出身。
好きな食べ物は旬の野菜とくだもの、大豆製品。夏に見るツヤッツヤなナスと、冬のぶっくり太ったカブを見つけると、うれしくてテンションが上がります!
取材先で感動した場所は隠岐の島「摩天崖」、思い出の取材先は境港市「ポパイ」と大田市「Cafe Asbach」。
偶然が生む発見が大好物!ハプニングは好きな方です!
【あつきちの過去の記事一覧はこちら】
