か、かわいい!松江の老舗味噌蔵から登場したネコ型「にゃんもにゃにゃオールインニャンクリーム」

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

ネコ好きさん注目!松江の老舗味噌蔵から誕生した“にゃんともやさしい”スキンケア商品って?

嘉永6年(1853年)創業の松江市の老舗味噌蔵『小西本店』から、ネコ好きさんの心を鷲掴みにする、ユニークなスキンケア商品が誕生しました!

その名も「にゃんもにゃにゃ オールインニャンクリーム」。

“人とネコにやさしい”をコンセプトに、ネコとの暮らしに寄り添って開発。にゃんともかわいらしくて、実力派のオールインワンクリームをご紹介します!

「にゃんもにゃにゃ オールインニャンクリーム」のこだわり

このクリームの開発は、「就寝時に愛猫が顔を舐めてきた時、使っているクリームは舐められても大丈夫かな?」という、ネコ好きならではの素朴な疑問からスタートしたそう。

そこから1年半以上もの歳月をかけ、ネコとのふれ合いをより心地良くするために成分を厳選!

パラベン、アルコール、香料、着色料、石油系合成界面活性剤、フェノキシエタノールは不使用。ネコに害となる可能性のある成分を徹底的に排除した、人間用の無添加スキンケアクリームです。

三朝温泉の温泉水、高い保湿力とエイジングケアが期待できる2種のユーグレナ成分などを配合。さらに、味噌蔵ならではの視点で、コメ発酵液・豆乳発酵液などの食品由来の成分も使われています。

さらにオールインワン処方なので、化粧水、乳液、美容液など、複数のケアがこれひとつで完了!

忙しい毎日でも、最小限の手間でスキンケアができるのがうれしいですね。

かわいすぎて悶絶!?猫型容器はメモリアルボックスに

商品名もさることながら、パッケージにも徹底的に“にゃんこ愛”が詰まっています!

クリームが入っているジャータイプの容器は、なんとネコの顔型!しかも、使う度にネコの顔がくるくると回るという、遊び心満載のデザイン。

さらに、この容器は二次利用が可能。使い終わった後も、愛猫のひげや乳歯、フワフワの毛などを大切にしまっておけるメモリアルBOXに。

環境にも配慮した、かわいくてサステナブルな商品です。

地域に根差した「にゃんもにゃにゃ」ブランド

この「にゃんもにゃにゃ オールインニャンクリーム」は、松江市の老舗味噌蔵『小西本店』が手がけるブランド「にゃんもにゃにゃ」の製品第3弾。

これまでに、ネコの最中に入った「猫のもなかのお味噌汁」や「猫のもなかの出雲ぜんざい」を発売し、ネコ好きの間で話題を集めています。

そして、「にゃんもにゃにゃ」ブランドの売上の一部は、出雲市で活動するNPO法人アニマルレスキュードリームロードに寄付。保護ネコ活動にも役立てられています。

「にゃんもにゃにゃ オールインニャンクリーム」は、ネコに寄り添いほおずりする時、肉球やお腹の匂いを堪能する時。はたまた、顔を舐めて起こしてくれる時。

そんな何気ないふれ合いの時間がより心地良くなるよう、ネコとの暮らしに寄り添い、愛情とこだわりの成分を詰め込んで誕生させた商品です。

店頭やオンラインストアで手に取って、そのやさしさを感じてみて!

商品概要
商品名 にゃんもにゃにゃ オールインニャンクリーム
内容量 50グラム
標準小売価格 4983円
商品特設サイト https://nishikimiso.com/nyanmo-skincare/
取り扱いオンラインストア 楽天市場(小西本店楽天市場店)
Yahoo!ショッピング(小西本店ヤフー店)
BASE(小西本店BASE店)

小西本店

コニシホンテン
住 所:島根県松江市浜乃木2-14-30 [MAP]
情 報:HP X Instagram(にゃんもにゃにゃ オールインニャンクリーム公式)

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!

“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!

鳥取・島根のお仕事情報