絶景×紅葉弁当で最上の秋に!鳥取の紅葉の名所に連れ出せる地元ランチ

編集部みのりん
編集部みのりん

鳥取で紅葉といえば大山周辺!米子市の人気店の弁当を持って出かけよう

こんにちは!山陰のタウン情報「ラズダ」の編集部みのりんです。

もうすぐ紅葉シーズン!今年はどこへ出かけるか決まりましたか?

目で楽しませてくれる紅葉、そこへ地元の人気店による弁当を持って行けば、より五感で秋を満喫できるハズ。

そこで今回は、鳥取が誇る紅葉の名所と、おいしい秋の弁当をご紹介します!

まずは外せない大山周辺の紅葉の名所をご紹介

【江府町】鍵掛峠展望台

大山南壁を望む山陰屈指の絶景紅葉ポイント

標高910メートルに位置する絶景ポイント。手前に広がるブナ林の新緑や紅葉と、その奥に立ちはだかる大山南壁の山肌とのコントラストが見どころ。

10月末の鮮やかな七色の紅葉、11月中旬の深みを増した晩秋の紅葉。二度のクライマックスで演出される絶景を目当てに、全国から多くの人が訪れます。

見頃/10月末~11月中旬
電 話:0859-75-6007(江府町観光協会)
住 所:鳥取県日野郡江府町大河原鍵掛1531-29 [MAP]
営 業:散策自由

料 金:観賞無料
駐 車:16台
情 報:HP

【日野町】滝山公園

小泉八雲の小説に登場する「龍王滝」の伝説にも注目!

閑静な雰囲気の『滝山公園』は、ゆったり静かに紅葉を楽しめる名所。

小泉八雲の小説に登場する「幽霊滝」のモデルとなった龍王滝や、「お勝が池」付近が絶景なので写真撮影にオススメです!

見頃/11月上旬~中旬
電 話:0859-72-2101(日野町観光協会)
住 所:鳥取県日野郡日野町中菅 [MAP]
営 業:散策自由

料 金:観賞無料
駐 車:80台


最高のロケーションで味わう!紅葉狩りのおともにしたい弁当

【米子市】米蔵

五ツ星お米マイスターが在籍。新米を引き立てる料理の数々

「秋の幕の内弁当」(2000円)。

20を超える弁当の中でも、行楽にオススメなのがこちら。

新米はもちろん、みんな大好きな唐揚げ、エビフライ、ハンバーグに、キノコ、サツマイモなどによる惣菜が付きます。

手頃な「風月花」(1100円)。イクラと鮭のご飯など、ご飯のバリエーションが豊富。

弁当は2営業日前までに電話または、店頭で要予約。

【詳しい取材記事】
フタを開ければ歓声が!お米マイスターによる華やかな珠玉の秋弁当[米子市]

米蔵

コメグラ
電 話:0859-21-5666
住 所:鳥取県米子市紺屋町1 [MAP]
営 業:11:00〜14:00、土日祝11:00〜14:00,17:00〜20:00

休 み:火曜、第3水曜
駐 車:なし*『モータープール生田』利用の場合、1000 円以上の利用で1時間無料サービス券贈呈
情 報:HP Instagram Facebook

【米子市】日々の糧

食べて整う彩り豊かなヴィーガン弁当

「デラックス弁当」(1700円)。

動物性食材を使わないヴィーガン料理を提供。

ヘルシーながら食べ応え充分で、大豆ミートの唐揚げや豆乳グラタンなどが並びます。普段使いにピッタリな「日替わり弁当」は1000円。

【詳しい取材記事】
秋の行楽に!米子市『日々の糧』で旬の味覚たっぷりの体にやさしいヴィーガン弁当を

日々の糧

ヒビノカテ
電 話:0859-34-3773
住 所:鳥取県米子市明治町197 ホテル真田2F [MAP]
営 業:11:00〜15:00*テイクアウトの受取は応相談

休 み:日曜
駐 車:なし
情 報:HP Instagram

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部みのりん

タウン情報ラズダ編集部

編集部みのりん

ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。

【みのりんの過去記事一覧はこちら】

鳥取・島根のお仕事情報