あの大亀が!小泉八雲が愛した松江市の古刹で怪しくも美しい夜間ライトアップ

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

幻想的な世界!松江市の「ライティング月照寺」で特別な夜間拝観を体験

今季放送の朝ドラで全国から注目を集める島根県松江市!

あの小泉八雲が愛し、アジサイの名所である『月照寺』で、特別な夜間拝観イベント「ライティング月照寺 ~夜に描く KWAIDANと灯り~」を開催!

幻想的な非日常空間を楽しめるイベントの様子を紹介します。

小泉八雲の怪談を「灯り」で体験

期間は11月8日(土)~12月14日(日)。期間中、境内全体がライトアップされます。

八雲が愛した神秘的な世界観を美しい灯りで演出し、怪談の世界へと誘います。

八雲が「一番好き。私もここに埋めて欲しい」という言葉まで残した『月照寺』。

その想いにふれながら、怪談の世界を味わう。いつもとはひと味違う夜のお寺を散策できます。

特別上映!TSK×DLE社の怪談AIアニメ

拝観受付エリアの書院では、見逃せない特別アニメが上映されます!

TSKさんいん中央テレビが「吉田くん」で有名なDLE社とタッグを組んで制作したAIアニメ「小泉八雲のKWAIDAN(怪談)の世界」。

八雲の怪談だけでなく、『月照寺』にまつわる怪談も収録されており、臨場感たっぷりに楽しめます。

限定グッズ&松江の味も!

美しいライトアップと怪談アニメで心を満たした後は、記念となる特別なお土産はいかが。

★オリジナルアクリルお守り(800円、200個限定)

公式ロゴをあしらったオシャレなお守り。耳なし芳一や大亀といった怪談のモチーフがデザインされています。。

★特製コーヒー(ドリップ300円、テイクアウト用パッケージ1000円*各土曜限定)

松江市の老舗『中村茶舗』による、八雲に着想を得た特製コーヒーが登場。

★怪談関連商品

『中浦食品』からは土曜限定で「ほういちの耳まんぢう(550円)」が販売されます。

地域貢献にもつながるイベント

今回のイベントは『月照寺』の保全・改修を支援する目的も持っています。

券売売上の一部は、老朽化が進む『月照寺』に寄付されるとのこと。

幻想的な夜の『月照寺』を楽しみながら、松江の歴史的建造物を守る活動にも貢献できる今回の企画。

朝ドラに合わせて、『月照寺』で小泉八雲の世界に浸ってみませんか?

\ライティング月照寺 ~夜に描く KWAIDANと灯り(あかり)~について/
場所 月照寺境内(島根県松江市外中原町179)
開催期間 11月8日(土)~12月14日(日)
定休日 火曜
営業時間 17:00~21:00(最終入場20:30)
料金 観覧大人1000円、中高生500円、小学生以下無料
情報 HP

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!

“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!

鳥取・島根のお仕事情報