鳥取県初出店!季節ごとに業態の変わるスイーツ店「77Sweets shop」がイオン米子駅前に11/22オープン
季節ごとに業態の変わるスイーツ店「77Sweets shop」が米子駅前にオープン
2025年11月22日(土)、『イオン米子駅前店』1階に、季節ごとに取り扱うスイーツの業態が変わる「77Sweets shop(セブンスイーツショップ)」がオープンします。
第1弾として、ソフトクリーム専門店「アイスは別腹」と、りんご飴専門店「びっくりんご」の2ブランドが登場。カラフルな店内には10席以上のイートインスペースもあり、米子駅から徒歩3分とアクセスも良好です。
スイーツ好きはマストでチェックしておきたいお店ですよ!
「季節で業態が変わる」日本初のスイーツ店が米子へ
「1つの店舗で季節ごとにスイーツの業態が変わる」新しいスタイルのスイーツ店「77Sweets shop」。同社調べでは、この業態は日本初(2025年8月時点)とのこと。
運営する株式会社UNIは、「地域に夢を、季節にワクワクを。スイーツのある日常を全国に。」というビジョンのもと、その時期にお客さんが“今食べたい”スイーツブランドを入れ替えながら展開。米子の新店舗は、「77Sweets shop」として鳥取県初進出の拠点に。
買い物の合間にひと息つきたい時、学校・仕事帰りの“ごほうびスイーツ”にもピッタリ。
第1弾は「アイスは別腹」と「びっくりんご」
オープン時に導入されるのは、全国展開しているソフトクリーム専門店「アイスは別腹」と、りんご飴専門店「びっくりんご」の2ブランド。
ソフトクリーム専門店「アイスは別腹」
「アイスは別腹」では、カップに盛りつけた映えるソフトクリームをラインナップ。
プレスリリースで紹介されている主なメニューは、
- 2種類のチョコを使用した「濃厚生チョコ」
- インスタ映え間違いなしの「盛りすぎみかん」
- 同じく人気の「盛りすぎマンゴー」
見た目のインパクトはもちろん、別腹でペロリと食べたくなるスイーツがそろいます。
りんご飴専門店「びっくりんご」
「びっくりんご」は、“びっくりするほどおいしい大きなりんご飴”がコンセプトの専門店。昨年は全国10拠点以上で販売を行った注目ブランドです。
リンゴの品種は、主に青森県・長野県産を中心に、10種類以上の品種から、その時期に一番おいしい品種を厳選。りんご飴のフレーバーは7種類を展開予定とのこと。
カリッとした飴のコーティングと、みずみずしいりんごのギャップが楽しい新定番おやつになりそう。
これから登場予定のブランドもチェック
『77Sweets shop イオン米子駅前店』では、今回の2ブランドの取扱い終了後も、季節に合わせて新たなスイーツブランドの導入を予定。
プレスリリースでは、今後の導入予定ブランドとして、例えばこんな名前が挙がっています。
・Acai&Co.
「自然の恵みで、カラダもココロもヘルシーに」がコンセプト。健康食として人気のアサイーボウルを取り扱うブランドです。
・恋するストロベリー
甘酸っぱいフレッシュなイチゴを贅沢に使った商品がいっぱい。イチゴ好きにはたまらないラインナップになりそうです。
また、店舗名にちなんで「7のつく日」にはお得な企画も実施。
期間限定メニューや季節に応じたイベントなど、様々な催しでお客さんに特別な体験を提供していくとのこと。
- 「夜パフェ」と「りんご飴」という“ちょっと特別なスイーツ”
- 季節ごとにブランドが変わるワクワク感
この2つが組み合わさった、新しいタイプのスイーツスポットです。
学校帰り・仕事終わりの「きょうも一日おつかれさま」の1杯に。休日のお出かけの締めくくりに。
米子駅前での新しい“夜スイーツ文化”を体験しに、まずはひと口食べに行ってみませんか?
77Sweets shop イオン米子駅前店
電 話:070-5525-8331
住 所:鳥取県米子市末広町311 イオン米子駅前店1F [MAP]
営 業:10:00~20:00
休 み:なし
駐 車:あり
情 報:Instagram
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人
ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター
いかちゃん&こいちゃん
タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!
“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!
