出土品から当時の人々の暮らしや地域交流について探る

ギャラリー展「知井宮多聞院遺跡ー弥生時代の貝塚を探るー」(島根県出雲市)の開催情報

2025/09/03(水)~2025/11/24(月)

出雲弥生の森博物館

出雲市 展覧会・アート

『知井宮多聞院遺跡』は、出雲市知井宮町に位置する遺跡。戦後の発掘調査では、弥生時代中期から古墳時代前期の土器や貝類、動物の骨などが出土している。その後、2023年から2024年にかけて出土品の再調査を行ったところ、貝類の大半がヤマトシジミであることに加え、大社湾でとれるチョウセンハマグリが多く含まれていることも確認した。また、新たに発見された台形土器は、弥生時代中期に近畿地方から出雲に持ち込まれたものかもしれない。

本展では、これらの出土品を通して、当時の人々の暮らしや地域交流について探る。

詳細情報

ギャラリー展「知井宮多聞院遺跡ー弥生時代の貝塚を探るー」

日程 9月3日(水)~11月24日(月・休)9:00~17:00(最終入館16:30)
会場 出雲弥生の森博物館
住所・地図 島根県出雲市大津町2760 [MAP]
電話 0853-25-1841
料金 観覧無料
お問い合わせ 出雲弥生の森博物館
URL https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1244161923233/index.html
備考 休み:火曜(祝日の場合は翌平日)