須佐神社の宝物や美術作品を展示

令和の御遷宮 須佐神社展(島根県出雲市)の開催情報

2025/11/20(木)~2026/02/08(日)

出雲文化伝承館 展示室

出雲市 展覧会・アート

須佐神社は、出雲市佐田町に鎮座する式内社。主祭神は須佐能袁命(スサノオノミコト)で、「出雲国風土記」によれば、自身の名からこの地を「須佐」と命名し、御霊を鎮めたとされる霊蹟である。本殿は1966年には島根県指定文化財(建造物)に指定され、2025年は約30年ぶりの本遷宮を執り行う記念すべき年にあたる。

本展では、令和の御遷宮を記念して、須佐神社の宝物や美術作品を展示し、須佐神社と地域社会の文化や信仰の繋がりや広がりを明らかにするとともに、その歴史や地域的な特徴を紹介する。
 

詳細情報

令和の御遷宮 須佐神社展

日程 11月20日(木)~2026年2月8日(日)9:00~17:00(最終入館16:30)
会場 出雲文化伝承館 展示室
住所・地図 島根県出雲市浜町520 [MAP]
電話 0853-21-2460
料金 鑑賞大人1000円、高校生以下無料
お問い合わせ 出雲文化伝承館
URL https://www.izumo-zaidan.jp/izumodenshokan/
備考 休み:月曜(祝日は開館※11/24(月・休)、1/12(月・祝)は開館)、 12/29~1/3