浜田漁港近くの『かもめ公園』で空飛ぶカモメ気分に!?【公園であそ部】


カモメ推しの広場『かもめ公園』。浜田市の漁港で鳥になる!?
こんにちは! 山陰のタウン情報誌ラズダ編集部のあつきちです。
先日、浜田市まで行っていたので、先週は浜田市の中でも、山奥にある弥栄町の穴場公園『もみじ谷公園』を紹介しました。
今回は浜田市内の公園へ。浜田漁港の近くにある『かもめ公園』という名前の公園で、わたし、
カモメになってきました!
…すべり台で!
(気持ちいい~)
出だしから茶番失礼しました…。
冒頭の勢いのあるすべり台をはじめ、広い公園でのびのび過ごせる『かもめ公園』。日が沈む前に行ってきました。
『かもめ公園』の場所・アクセス
住所は島根県浜田市元浜町。
元浜町は浜田漁港があるエリアなので、公園近くでは漁師さんの姿が見えたり、船も見られたり。車で2分ほどの場所には『はまだお魚センター』があって、海鮮をはじめ浜田市グルメが味わえますよ♪
カモメが1羽、カモメが2羽、カモメが3羽…
『かもめ公園』は広くて、いい公園。メチャクチャ走り回れる。
この写真の反対側にもグラウンドがあって、ほかの人や家族と距離を取りながら遊べて安心。撮影時は、サッカーをしている子どもたちの声が響いていました♪
空が晴れていると、走り回るのが気持ちよさそうな公園ですねぇ~。そして、『かもめ公園』は相当“カモメ推し”ということが分かりました↓
カモメが3羽飛んでた。※スプリング遊具です
カモメ推し、悪くない!
グッドデザイン賞をあげたくなるほどに、統一感がすばらしい公園ですね(⌒-⌒)?
でもやっぱりこのすべり台のカモメの存在感がスゴイ! 圧倒的存在感。
通常のカモメの何倍も大きくて、すべり台の上で飛んでるのがまたシュールですよね。
西の方角には港があります。夕暮れ時に行くと、海に浮かぶ漁船と夕日の景色に癒されます。一日の疲れがほどけていくよう~。
やたらカモメ推しの記事になりましたが、公園にはベンチが多数おいてあってピクニックにもオススメの公園です(^^)
お近くまで行かれた際はぜひ遊びに行ってみてください。
かもめ公園
カモメコウエン
住 所:島根県浜田市元浜町 [MAP]
駐 車:なし
トイレ:あり
【公園であそ部って?】全力で“子ども”に戻る「公園の魅力“再発見”コラム」
公園といえば、子連れさんはもちろん、散歩をしたり、愛犬と一緒に散歩をしたり、天気の良い日は乾いた芝生の上で寝転がったり。言うまでもなく利用方法は人によって様々。最近では運動不足解消にウォーキングを楽しむ人も増えてきています。
このコラムは、米子・松江・出雲エリアを中心に、山陰の様々な公園に突撃し、童心に返った筆者が全力で公園の魅力を筆者視点で余すことなく(?)紹介していくコーナーです。
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部あつきち
日刊webラズダ編集部。鳥取県出身の元栄養士でありながらもっぱら食べる専門。
食べること、週末のビールをモチベーションに日々の業務に取り組んでいる(らしい)。好きな食べ物は大豆製品。最近のブームは焼肉。
【あつきちの過去の記事一覧はこちら】
ラズダ公式Instagram
あつきちのInstagram