オーシャンビューランチに焼き物体験。大田市・温泉津でスローな一日を【2025年GW】


温泉以外の魅力がいっぱい!GWは大田市温泉津町でスローな時間を
こんにちは!山陰のタウン情報「ラズダ」編集部のみのりんです。
いよいよ2025年GWに突入。今回は、日帰りで楽しめる温泉津のオススメお出かけスポットを紹介!
海辺の食堂で味わう新鮮な海鮮料理、静かな時間が流れる図書館と喫茶が融合したお店、さらには創作体験も。
慌ただしい日常から離れてゆっくりとした時間を過ごしませんか?
今回紹介する温泉津温泉周辺のおすすめスポットMAP
[1]港の食堂KAN
港を眺めながら海鮮料理が楽しめる海辺の食堂。
4~6月にかけては、海に沈む美しい夕日を店内から眺めることができます。
山陰沖で水揚げされた鮮魚を使った「漁師めし」は、温泉津の地酒「開春」を混ぜた出汁醤油で味わうと絶品。厳選した濃厚な卵がうま味をさらに引き立てます。
同じ卵を使った「温泉津プリン」(600円)も人気。
港の食堂KAN
ミナトノショクドウカン
電 話:0855-65-3344
住 所:大田市温泉津町小浜イ1109-17 [MAP]
営 業:11:30~14:00,17:30~21:00*土日祝のみ7:30~9:00まで事前予約制で営業
休 み:月曜(祝日の場合営業)
駐 車:12台
情 報:HP Instagram
[2]まちライブラリーカフェpukapuka
図書室と喫茶を掛け合わせたお店は、アンティーク家具が並ぶ落ち着いた空間。
昭和レトロをイメージしたメニューが多く、イチオシはプリン。
なめらかながらずっしり固めで食べ応え◎。
空間を楽しんだり、本を読んだり、レトロなメニューを味わったり。自由に過ごしてみて。
ソファ完備で子連れも安心です。
まちライブラリーカフェpukapuka
マチライブラリーカフェプカプカ
電 話:0859-57-8452
住 所:島根県大田市温泉津町小浜ロ59 [MAP]
営 業:11:00~17:00
休 み:木・日曜
駐 車:4台
情 報:Instagram
[3]やきものの里・やきもの館
現役で稼働する日本最大級の15段30メートルと、10段20メートルの巨大な登り窯2基が目を引きます。
館内では職人の技が光る焼き物を見学、購入可能。
所要30~60分で体験できる「手びねり体験コース」(2000円~)は、指導付きで初めての方でも安心です。
体験は要事前予約。1人分の粘土で皿やコップなど2つ制作できます。
やきものの里・やきもの館
ヤキモノノサトヤキモノカン
電 話:0855-65-4139
住 所:島根県大田市温泉津町温泉津イ22-2 [MAP]
営 業:9:00~17:00(最終受付16:00)
休 み:水曜、12/29~1/3
駐 車:20台
情 報:HP Instagram
【毎月最終日曜に開催中】早起きして「温泉津あさいち」に参加!
港の見える観光拠点『ゆうゆう館』で、毎月最終日曜に開催中。
県内から集まったお店が出店し、採れたての野菜や卵、おいしい朝ごはん、ドリンクを販売します。
人気企画の為、早めの来場がベター。
温泉津あさいち
ユノツアサイチ
電 話:090-4436-7044(温泉津温泉飲食店組合代表)
住 所:島根県大田市温泉津町温泉津イ791-4 [MAP]
営 業:7:00~9:00
駐 車:30台
備 考:出店情報はInstagramを確認
情 報:Instagram
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。