今日の夏野菜は?訪れる度に楽しみな『角農園しんちゃん市場』[米子市]

編集部あつきち
編集部あつきち

農家さんの愛!元気いっぱいの野菜を買える米子市和田町の無人販売所『しんちゃん市場』

野菜、食べてますか!?

夏バテ寸前な日々。水分を摂ったり汗をかいたりも大事だけど、栄養をしっかり摂りたい!

そこでやってきたのは、米子市和田町にある野菜の無人販売所。

ここ、2年前にも一度、ラズダ編集部が訪れた場所。

当時は1月で冬だったので、大根やニンジン、カブといった根菜類が並んでいました。

しかし今は!きっと、色とりどりの夏野菜が並んでいるに違いない。

「朝もぎ! トウモロコシ」の旗に吸い込まれるように中へ。

うわ~~~~~~!

でっかいスイカが堂々と立ち、その横にすき間なく並べられた色とりどりの夏野菜たち。なんて豊富な品ぞろえ。テンション上がる~!

さらに、2年前の訪問から進化をとげ、キャッシュレス決済(PayPay)が可能に。

太陽の光をたっぷり浴びて育ったピカピカ夏野菜。手に取るだけでそのエネルギーが伝わってくるよう。

どんな風にして食べようか? 焼いて塩つけてシンプルもいいし、和風出汁で野菜漬けにするのもおいしいな~!手に取りながら、レシピの妄想が広がります。

あれもこれもと手に取っていくと・・・。

お会計700円なり!

朝採れのトウモロコシは夏のごちそう。キュウリ、白くて大きなズッキーニも。何して食べようかワクワクしてきますね。

農家さんの愛情を受けて育ち、人の手で並べられた野菜を手軽に買えるありがた~い場所。スーパーで買う野菜とは異なる特別感があります♪

別の日にまた行ってみた

今度はスイカ祭り!

小玉から大玉まで、スイカの品種「ピノガール」が、ずらっと棚の半分を占めていました。ナスは3つ入って100円、トマトも200円!

もちろん、値段はその日や時期によって変わることがあります。

訪れる度に「今日は何があるかな?」ってワクワク。

『角農園 しんちゃん市場』という名前があるみたいですよ。なんだか、どんどん、おもしろい場所になっていきそうな予感。

ほっこりうれしい気持ちにさせてくれる野菜の無人販売所、ありがたく利用させてもらいます♪

場所はここ

『ローソン米子和田店』から、431号線に向かう途中の左手にあります。販売所の両脇に、駐車スペースあり。

角農園 しんちゃん市場

住 所:鳥取県米子市和田町3213-7 [MAP]

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部あつきち

タウン情報ラズダ編集部

編集部あつきち

タウン情報ラズダ編集部。鳥取県米子市、白ネギがおいしい町出身。

好きな食べ物は旬の野菜とくだもの、大豆製品。夏に見るツヤッツヤなナスと、冬のぶっくり太ったカブを見つけると、うれしくてテンションが上がります!

取材先で感動した場所は隠岐の島「摩天崖」、思い出の取材先は境港市「ポパイ」と大田市「Cafe Asbach」。
偶然が生む発見が大好物!ハプニングは好きな方です!

【あつきちの過去の記事一覧はこちら】

鳥取・島根のお仕事情報