江津市『CURRY&BEER 山椒魚』古民家で本格スパイスカレーとクラフトビールを

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

JR波子駅からほど近い江津市『CURRY&BEER 山椒魚』で地場産スパイスカレーを

「石州瓦」の赤屋根が続く江津市波子町。JR波子駅からほど近い場所に、古民家を活用した隠れ家的お店がNEWオープン。

お店の名前は『CURRY & BEER 山椒魚(さんしょううお)』。

地元食材を駆使したスパイスカレーと、オリジナルスパイスビールが自慢の新店です。

『CURRY&BEER 山椒魚』の場所・アクセス

『CURRY&BEER 山椒魚』は、2025年4月、江津市波子町にオープン。JR波子駅の駅舎と羊牧場の間に位置する古民家が店舗になります。

専用駐車場には、10台程度とめられるスペースあり。

なお、Google MAPでお店を目的地に設定すると、第一候補にかなり難易度の高いルートが表示されます。

車で訪れる際は、お店のインスタグラムで事前にルートを確認するか、以下を参考にしてくださいね。

カレーグランプリで全国3位入賞! 地元の恵みを活かした本格スパイスカレー

広島市にあるスパイス料理が評判の人気店『スパイスと酒 山椒魚』。その姉妹店としてオープンしたのが『CURRY&BEER 山椒魚』です。

古民家を改装したスローな空間で、地元食材を活用した本格スパイス料理や、クラフトビールを提供します。

お店の最注目メニューは、こちら↓の「麦酒羊肉(ビールマトン)キーマカレー」。

昨年開催された「よこすかカレーフェスティバル2024 全国ご当地カレーグランプリ」で堂々3位に入賞!全国で認められた折り紙付きのひと皿です。

JR波子駅内に移転したブルワリー『石見麦酒』。そのビール醸造過程で出た「麦芽かす」で育った「麦酒羊肉」を使用しています。

クセや臭みをほとんど感じず、あっさりと食べやすい仕上がり。ミンチは粗挽きで食べ応えも◎。

全国トップクラスの味わい、スパイスカレー好きならずとも食べておきたいひと皿です!

このほか、地元のブランド豚「まる姫ポーク」を使ったカツカレーやビーフカレーをラインナップ。

独自ブレンドの香り高いスパイスが、食欲を刺激!

暑い夏こそ、無性に食べたくなる本格スパイスカレーが、あなたを待ってます♪

オリジナルのスパイスクラフトビールはカレーとのペアリングが最高♪

もう一つの看板であるビール。

『山椒魚』では、オリジナルスパイスを配合したクラフトビール2種を用意しています。

この辺りではちょっと貴重なスパイスビール。

のどごしが良く、爽やかな飲み口が魅力的。スパイスビール特有の独特の風味や、香りがクセになりそう。

キンキンに冷えたビールとスパイシーなカレーは言うまでもなく好相性。

スパイスが取り持つ最高のペアリングを思う存分楽しんで!

カレー以外にも、ネパールの蒸し餃子「モモ」といった、ビールのおともに間違いなし!なフードメニューもラインナップ。

ちなみに『山椒魚』では、時々気まぐれで夜営業する日もあり。気になる方はインスタグラムをチェック!

周辺施設一丸となって、地元ににぎわいを創出!

店舗は、店主が自らの手で古民家をリノベーション。

自然豊かでのどかな町にすっと溶け込み、どこか懐かしく、落ち着いた雰囲気が味わえます。

ついつい長居してしまいたくなる、ゆったりとした時の流れが心地いい空間。座敷だから、小さな子ども連れでものんびりと過ごせますね。

このほか、前庭にも客席を用意。こちらはペット同伴もOKです。

今後は、近隣の羊牧場やビール醸造所の見学のほか、スパイスカレーを自分で作ったり、羊の毛糸を使ったワークショップなどを計画中。

おいしいカレーでもてなすだけにとどまらず、地域の魅力発信にも貢献中です!

CURRY & BEER 山椒魚

サンショウウオ
住 所:島根県江津市波子町イ593-3 [MAP]
営 業:11:00~15:00

休 み:不定休*Instagramで確認
駐 車:10台
情 報:Instagram オンラインショップ

【近くのオススメスポット】江津駅前にドーナツ専門店『BLUE-G DONUT&CAFE』!早くも行列が続々と

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!

“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!

鳥取・島根のお仕事情報