和ハーブの魅力に出合う!出雲市『和herb cafe&lab 8mon』で新しい食体験を


出雲市にオープン!和ハーブのプロが手掛けるカフェ『和herb cafe&ab 8mon』
2025年5月8日、出雲市美野町に自然の恵みを存分に感じられるカフェ『和herb cafe&lab 8mon(ワハーブカフェアンドラボ ハモン)』がオープン。
店主が自ら摘む和ハーブや地元食材の創作料理、ドリンクが味わえるカフェです。
和ハーブとは、「古くから日本人の暮らしや健康を支えてきた植物」の総称。食事だけでなく薬や入浴など、私たちの生活に役立てられてきた植物のことなんです。
そんな全国的にも珍しい、和ハーブをコンセプトにしたカフェ『ハモン』の魅力をご紹介します!
『和herb cafe&lab 8mon』の場所・営業時間・駐車場
『ハモン』がオープンしたのは島根県出雲市美野町286。
宍道湖の北側、一畑電車・伊野灘駅から車で3分の位置にあります。
営業時間は、ランチ 11:00~14:00、カフェ 14:00~17:00。定休日は月・火・金・日曜。
専用駐車場が5台あります。
毎日変わる!和ハーブ尽くしの創作ランチ
ランチメニューは、「日替わりの和ハーブランチ」(1500円)のみの提供。
和風、韓国風、台湾風、洋風と、ジャンルにとらわれず、和ハーブと季節の食材による創作料理をワンプレートで楽しめます。
なんといっても驚きなのは、その日に使う和ハーブを、その日の朝に摘みに行っていること!
身近にありながら活用されていない新しい食材との出会いは、まさに一期一会。ひと口食べるごとに新しい発見があるハズ。
ランチタイムには店主オリジナルの「本日の和ハーブブレンドティー」も楽しめます。
このブレンドティーだけでも価値あり!と太鼓判を押せるほどの味わい。
和ハーブの魅力が詰まったカフェタイム
カフェタイムでも、和ハーブを使ったドリンクや焼き菓子が楽しめます。
例えば、
- 8monのクラフトソーダ 夏-1(梅・生姜・黒文字・月桃・レモン) 550円
- 8monのクラフトソーダ 夏-2(赤紫蘇・青紫蘇・トマト・キウイ) 550円
- お好きな和ハーブティー(ブレンド可) 400円
- 和ハーブクッキー 300円
- ホットコーヒー 350円
- アイスコーヒー 400円
など、ここでしか味わえないオリジナルメニューがずらり!普段はあまり口にできない和ハーブの風味を、気軽に楽しめますよ。
小さな子ども連れでも安心の落ち着く空間
店内は畳敷きで、小さなお子さんもゆったり過ごせます。
キッズメニューの対応については、予約時に確認してみてくださいね。
ソファー席もありますが、座布団がメイン。
今後、テーブル&椅子席も導入予定とのことなので、様々なスタイルで利用できそう。
自然への愛から生まれた、店主こだわりの空間
店主は、子どもの頃から家族の影響で山菜採りを楽しむなど、生粋の植物好き!
和ハーブ協会の上位資格である「和ハーブインストラクター」、「和ハーブフィールドマスター」、「和ハーブフードディレクター」の資格を所持。まさに和ハーブのプロフェッショナル。
大学で樹木や環境について勉強。「いつか自然の中での暮らしそのものを仕事にしたい」と考えていたそうです。
その夢を形にするきっかけとなったのが、島根県へのJターン移住、出雲市の地域おこし協力隊としての活動でした。
そして、協力隊の任期満了とともに、長年の夢を叶え『ハモン』をオープンすることに。
お店のテーマは「地方中山間地域にあふれる豊かな自然資源と、それらを活用した暮らしを“和ハーブ”という切り口で発信すること」。
この思いは、メニューや店内の雰囲気はもちろん、これまでに開催された和ハーブ観察会や料理体験などのイベントからも強く感じられます。
今後は店内でのお菓子や総菜の販売も計画中とのこと。ますます楽しみが広がりますね!
暮らしをより楽しく豊かにする、和ハーブの魅力を体感してみてください。
和herb cafe&lab 8mon
ワハーブカフェアンドラボ ハモン
電 話:090-9162-2460
住 所:島根県出雲市美野町286 [MAP]
営 業:ランチ11:00~14:00,カフェ14:00~17:00
休 み:月・火・金・日曜
駐 車:5台
情 報:Instagram
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。