【2025年7月掲載】鳥取県の新店情報まとめ。山陰初上陸のコーヒーショップなど


2025年7月掲載の鳥取県内の新店記事をまとめてプレイバック
※掲載の情報は各取材時点での情報です。掲載後、変更になっている場合もありますので、HPやSNS等でご確認をお願いいたします。
【米子市】mahalo
【日吉津村】Sweets Garden Laboratory SHIOTA
【オススメPOINT】
こだわりのひとつが、栃木県産の最高級卵「日光金乃卵」を贅沢に使用すること。独特の甘みとコクが特徴の卵を用いることで、自然なやさしい甘さの中に、濃厚な風味と奥行きが加わります。
子どもから大人まで、誰もが好む親しみやすさもありつつ、ほかとは一線を画すワンランク上の味わいに。
スイーツガーデンラボラトリーシオタ
電 話:0859-21-1319
住 所:鳥取県西伯郡日吉津村日吉津982-7 [MAP]
営 業:11:00~17:00
休 み:月・火曜、ほか不定休あり
駐 車:6台
情 報:Instagram
【取材記事】心弾む造形美、厳選した食材。日吉津村のスイーツ店『Laboratory SHIOTA(ラボラトリーシオタ)』でご褒美探し
【米子市】hint
【倉吉市】HOTEL星取テラスせきがね
【オススメPOINT】
関金温泉『HOTEL星取テラスせきがね』の南館がリニューアルオープン。
南館は、かつて国民宿舎だった建物の内装を一新。大人数での宿泊に対応している部屋もあり、友人同士の旅行やスポーツ合宿、企業の研修など、幅広い用途で活用できます。
食事付きの宿泊プランもありますが、南館5階には共同キッチンが設置されており、自炊をしながら滞在できます。
ホテルホシトリテラスセキガネ
電 話:0858-45-1211
住 所:鳥取県倉吉市関金町関金宿1397-3 [MAP]
営 業:チェックイン15:00~19:00、チェックアウト10:00
駐 車:34台
情 報:HP
【取材記事】 倉吉市・関金温泉『HOTEL星取テラスせきがね』の南館がリニューアルオープン!北館と合わせてさらに魅力アップ
【南部町】服部管楽器山陰/楽器王山陰
【オススメPOINT】
管楽器を中心とした各種楽器の販売はもちろん、買い取り、修理・調整を行う専門店。
商品は店頭には並ばず、ウェブ上で選んでいくシステム。国内外から集めた新品から中古品まで、幅広いラインナップの管楽器をお値打ち価格で販売します。
ハットリカンガッキサンイン/ガッキオウサンイン
電 話:0859-66-6139(国立音楽院)/090-5703-6831(店長直通)
住 所:鳥取県西伯郡南部町阿賀314-3 国立音楽院内 [MAP]
営 業:10:00~18:00
休 み:なし
駐 車:あり
情 報:HP X LINE
【境港市】OGUOGU境港店
【米子市】L'ecrin
【オススメPOINT】
スイーツから軽食、ドリンクまで楽しめるカフェで、テイクアウト・イートインどちらも可能です。
鳥取県が誇るブランド米「星空舞」の米粉を使ったスイーツが主軸。かわいい見た目のカヌレや、エアリーな口当たりの「シフォンぷりん」、米粉の生シフォン、チュロスなどを販売しています。
レクラン
電 話:0859-30-3595
住 所:鳥取県米子市弥生町2 シャミネ米子内 [MAP]
営 業:8:00〜20:00
休 み:無休
駐 車:『シャミネ米子』駐車場を利用
情 報:HP Instagram
【鳥取市】KEY’S CAFÉ 鳥取湖山
【オススメPOINT】
「キーコーヒー」が全国に展開する人気カフェ『KEY’S CAFÉ(キーズカフェ)』が山陰初上陸しました。
看板商品のコーヒーはもちろんのこと、鳥取県の名産品「二十世紀梨」の果汁を使った店舗限定のオリジナルメニューにも注目。みずみずしい二十世紀梨のおいしさを、ドリンクやスイーツで楽しめますよ。
キーズカフェトットリコヤマテン
電 話:0857-50-1833
住 所:鳥取県鳥取市湖山町東2-171-1 [MAP]
営 業:8:00~20:00(OS19:30)
休 み:不定休
駐 車:15台
情 報:HP Instagram
※掲載の情報は各取材時点での情報です。掲載後、変更になっている場合もありますので、HPやSNS等でご確認をお願いいたします。
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】