風格ある古民家でいただく滋味深い日本料理。米子市『鮟(うおあん)』で特別な夜を

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

米子市冨士見町に古民家を活用した日本料理店『鮟(うおあん)』オープン

米子市冨士見町に、完全予約制の隠れ家日本料理店『鮟(うおあん)』がオープンしました。

自慢は、山陰の海の幸を活かし、創意工夫を凝らした和食のフルコース。

古民家を活用した趣きある空間も相まって、特別な日に大切な誰かと訪れたくなる、とっておきの新店です。

『鮟』の場所・駐車場

『鮟』は、2025年4月、米子市冨士見町にオープン。JR富士見町駅からすぐ近くにあり、駐車場は5台分を備えます。

営業時間は18:00~23:00、定休日は日曜と祝日。完全予約制のお店で、前日の21時までに予約してからお出かけください。

食を通して山陰の魅力を発信!経験豊富な料理人が腕を振るう『鮟』

長年、東京や大阪で、魚料理ひと筋に経験を積んできた店主が、地元に近い米子市へJターン。

「海の幸の宝庫である山陰の魅力を、食を通して県内外に発信し、地元を盛り上げたい」とお店をオープンしました。

まさに、魚のプロとも言うべき実力派の店主。毎朝、自ら地元鮮魚店を巡り、鍛えた審美眼で魚を目利き。

旬の食材と掛け合わせて生み出す、創作和食でもてなします。

「魚の“あ”から“ん”まで。多種多様な魚を余すところなく、すみずみまで味わって欲しい」。店名には、そんな想いが込められているんです。

種類豊富な魚をメインに旬食材で心を込めておもてなし

『鮟』で提供されるメニューは、ただひとつ。

魚が主役のコース料理「季節のコース」(1万3200円*要予約)のみ。

コースの中に、なんと20種類以上の魚を使用。

それぞれの魚の魅力を最大限味わえるよう、心を込めて丁寧に仕込まれた魚尽くしのフルコース。魚好きには夢のようです!

先付、小鉢、お造り、椀物などなど。

手の込んだ多彩な料理は、繊細かつ上品な味わいが魅力。それら一品ひと品がゆっくりと提供される時間は、贅沢の極み!

目で楽しんで、そして一品ひと品じっくり噛みしめるように味わいたい。

そんな優雅で特別感あふれる唯一無二のひと時に、心まで満たされます。

コースのフィナーレを飾るのは、店主渾身の「鯛めし」。

カウンターにあるかまどで、1組ずつ特注の羽釜を使ってじっくり炊き上げた自慢の逸品です。

鯛めしを20年以上炊いて来た店主によるひと品は、魚も米も驚きのふっくら加減で、間違いないお味。

縁起も良く、お祝いの席にもピッタリです。

古民家の趣きが残る落ち着いた大人の空間

店舗は、JR富士見町駅近くの古民家をリノベーション。

京都を思わせる数寄屋造りのカウンターなど、しっとり落ち着いた空間となっています。

特に、こちらのカウンター席は、数々の有名店を手掛けた京都の建築家・杉原明氏によるデザイン。

杉原氏が手掛けた山陰初の建物になるそうで、高級感ある洗練された雰囲気が印象的です。

一方、あえて古民家の風情を残した座敷には、4名掛けのテーブル席。

時の流れがゆったりとしたプライベート空間で、家族や仲間と水入らずで過ごせますね。

普段使いというより、ちょっぴり贅沢で特別な日に訪れたい『鮟』。

ゆったりとした上質な大人の空間で、日本海の幸を心ゆくまで堪能。魅力あふれる大人の隠れ家です。

ウオアン
電 話:0859-57-9439
住 所:鳥取県米子市冨士見町169 [MAP]
営 業:18:00~23:00*前日21:00までに要予約

休 み:日曜、祝日
駐 車:5台
情 報:HP Instagram

【近くのオススメスポット】素材にこだわったマフィンがずらり。米子市に『mahalo(マハロ)』オープン

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!

“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!

鳥取・島根のお仕事情報