親子で湖畔デイキャンプ!松江市『道の駅 秋鹿なぎさ公園』は手ぶらでOK

うーたん
うーたん

はじめてのデイキャンプにピッタリ!松江市『道の駅 秋鹿なぎさ公園』

暑さが和らいで、お出かけしやすい季節になりましたね。

秋はキャンプシーズンですが、「子連れだとちょっと大変そう・・・」と感じているパパ・ママは少なくないハズ。

そんな方にオススメなのが、松江市『道の駅 秋鹿なぎさ公園』。

ドライブ休憩や買い物はもちろん、湖畔に芝生広場があり、気軽にデイキャンプが楽しめるスポットなのです!宍道湖の畔で自然を満喫しながら、ファミリーでのんびりとした時間を過ごしてみませんか?

『道の駅 秋鹿なぎさ公園』の住所

『道の駅 秋鹿なぎさ公園』の住所は、島根県松江市岡本町1048-1。

国道431号線の通称「湖北線」沿い。JR松江駅から車で約25分。

『道の駅秋鹿なぎさ公園』の芝生広場で気軽にデイキャンプ

宍道湖に面したロケーション抜群の『道の駅秋鹿なぎさ公園』。

かまど、水道、調理台などを備える炊事場のほか、タープのレンタルが可能。さらに、食材と器具がそろったBBQセット「手ぶらでBBQ」が予約で利用できます。

手ぶらで気軽にアウトドアデビューできるので、初めてでも安心!

芝生広場・炊事棟は当日空きがあれば利用可能ですが、予約がベター。申請は必須なのでお忘れなく!

「手ぶらでBBQ」は、器具が前日まで、食材は1週間以上前に要予約。詳しい利用方法はHPを確認してくださいね。

ちなみに、芝生広場にレジャーシートを広げてピクニックする程度なら、予約や利用申請は不要!まずは下見がてら、ピクニックで訪れてみるのもいいかも。

宿泊となると準備が大がかりになりがちですが、軽装で気軽に楽しめるのが「デイキャンプ」。

小さな子どもがいる家庭にピッタリな日帰りレジャーです。宍道湖を眺めながらお弁当を広げてみたり、レンタルセットでバーベキューを楽しんでみたり。楽しみ方はいろいろ。

自然の中でのんびり過ごすだけで、いつもの休日が特別な時間に早変わり!

貝殻拾いや湖畔探検!楽しみ方はいろいろ

『道の駅 秋鹿なぎさ公園』最大の魅力は、なんといっても宍道湖のすぐそばにあること。

広場から湖を一望でき、開放感は抜群!晴れた日には湖面がキラキラ、夕方には美しいサンセットも眺められます。

芝生の上で、ボール遊びやシャボン玉を楽しむ子どもたち。湖を眺めながらチェアに座ってのんびりする大人たち。家族それぞれが心地いい時間を過ごせます。

シジミの貝殻を拾ってみよう!

キャンプの合間には、宍道湖畔を探検してみましょう!松江・出雲エリア在住の方にとっては身近な湖ですが、水際まで足を運べる場所って意外と少ないですよね。

オススメは、シジミの貝殻拾い。宍道湖といえばシジミですが、食べるだけでなく、実際に貝殻を拾えるのは貴重な体験。

「こんなに大きさが違うんだね」、「一粒ひと粒の色が違うね!」など、じっくり観察しながら親子で拾い合うのも楽しい時間ですよ。

湖畔を探検してみよう!

湖沿いを歩けば、デイキャンプが小さな冒険に早変わり!

竹のトンネルをくぐったり、水辺の生き物を観察したり。子どもにとって自然との触れ合いはワクワクいっぱいの体験です。

安全に気をつけて、宍道湖周辺の自然を満喫してみましょう。

4月~10月はマリンスポーツにチャレンジ!

4〜10月は、マリンスポーツが体験可能。カヌー、ヨット、スワンボートなど、好きな舟を選んで宍道湖をのんびり遊覧できます。

「カヌーは初めて」の方でも安心。インストラクターがしっかりレクチャーしてくれるので、子どもから大人まで誰でも気軽にチャレンジできます。

しかも、体験料はお手頃価格!幼児でも楽しめるアクティビティで子連れデイキャンプにピッタリですよ。

親子でアウトドアデビューするなら『道の駅 秋鹿なぎさ公園』で!

市街地から近く、設備が整った『道の駅 秋鹿なぎさ公園』は、親子でのデイキャンプデビューにピッタリ。

湖畔で遊んだり、自然の中でご飯を食べたりするだけで、子どもたちにとって特別な思い出になりそうです。

ちなみに、地元の旬が集まる産直市「よんさん市」では、新鮮な野菜やシジミが並びます。なんと開始前から行列ができる人気ぶり!

訪れた際には購入して、食材をそのままデイキャンプで味わうのも“道の駅デイキャンプ”ならではの楽しみ方。

「よんさん市」は毎週土・日曜と、祝日の月曜に開催されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2階レストランも人気!】手作りランチと湖の景色がごちそう!松江市『フォーシーズン』

道の駅 秋鹿なぎさ公園

ミチノエキ アイカナギサコウエン
電 話:0852-88-3700
住 所:島根県松江市岡本町1048-1[MAP]
営 業:9:00~21:00
休 み:火曜
駐 車:あり

情 報:HP Instagram 

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
うーたん

ラズダlocalライター

うーたん

出雲→神奈川→東京等→約30年ぶりに島根にUターン。

山形県出身の夫に島根県の魅力を伝えるべく地元の魅力を再発見中。体力モンスターの幼児と日々格闘中!

ストレス解消はスナック菓子!ポテチとフライドポテトをこよなく愛してます!

★うーたんさんのInstagram

鳥取・島根のお仕事情報