【衝撃作】焼きサバがソフトクリームと合体!雲南市の道の駅で


雲南市のソウルフード・焼きサバがソフトクリームと出合ってしまったらしい
ここの『Yショップ』で販売されているとのことで、早速注文。
見た目はただただ、おいしそうなソフトクリーム!
試しに鼻を近づけると、焼きサバを思わせる香りがふわり。香ばしくてイイ・・・!
農の幸・山の幸・海の幸が三位一体に。想像の斜め上をいくおいしさでした!
ひと口ほおばれば、地元・木次乳業のミルクソフトクリームの濃厚な味わいが広がり、香ばしい香りが鼻から抜けます。
余韻は確かに焼きサバ。加えて、爽やかな風味を感じられます。
存在感を放つクラッカーは、雲南市のソウルフード・焼きサバを焼き込んだ「焼鯖クラッカー」。雲南市の人気店『和かな寿司』による注目の加工品でした。
ソフトクリームの上に、砕いたクラッカーが振りかけられていて、食べるほどに香ばしい焼きサバの香りが!
そこへさらに、雲南市産の山椒を使った「山椒オリーブオイル」の爽やかな風味がプラス。
焼きサバのソフトクリーム、名前だけ聞くとインパクト大。けど、その正体は農・山・海の幸が一体となった新ご当地スイーツ候補でした!
クラッカーでディップして食べてもおいしかったですよ。何とも言えない後味ゆえに、クセになっちゃいそう。
一度食べてみて欲しいひと品です!
【余談】焼きサバのテーマソングもあるよ
道の駅 さくらの里きすき
ミチノエキサクラノサトキスキ
電 話:0854-40-0540
住 所:島根県雲南市木次町山方1134-31 [MAP]
営 業:9:00~17:00*『Yショップ』は7:00~18:00
休 み:年始
駐 車:あり
情 報:Facebook
【道の駅さくらの里きすきの関連記事】
毎週火曜は「カレー食べ放題」。雲南市の道の駅でカレー愛を叫ぶ
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部いしやん
島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部の現編集長。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な蛇年の年男。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)
【いしやんの過去記事一覧はこちら】
ラズダ公式X
ラズダ公式Facebook
いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)
会社のいしやんブログ