大山町『自美恵堂HIGAMI』炭の香りとともに味わう「大山宝牛ステーキ丼定食」

めんあるき
めんあるき

肉のうま味と甘みが弾ける奥深いステーキ丼!大山町『自美恵堂HIGAMI』

食べなきゃソンソン!vol.160@大山町

先日、大山町の人気ラーメン店『らぁ麺 池島』の3周年記念コラボイベントへ。そこで出会ったのが、『大山寺』参道近くに店を構える『自美恵堂 HIGAMI』。

恥ずかしながらこれまで名前を聞いたことがなかったが、話題に誘われてランチに足を運んでみました。

『自美恵堂HIGAMI』は、宿泊施設『大山緑荘』に併設されたレストラン。関西で料理人の修行をされた田中瑞紀さん(3代目)が、地元食材を使った大山の伝統的なそば、おこわなどを提供されています。

今回はランチの看板メニュー「大山宝牛ステーキ丼定食」を注文。

注文が入ってから炭火でじっくり炙り焼かれるリブロースは、肉質の良さをひと口目から実感させてくれます。

添えられた季節野菜が彩りと食感をプラス。特製の肉ダレと爽やかな実山椒ソース、2種類のソースが味わいをさらに引き立てます。

炭火ならではの香ばしさがふわりと鼻をくすぐり、赤身の深いうま味と脂の上品な甘みがじんわり。噛むほどにしっとりとした柔らかさ、そしてまろやかなコクが舌を包み込み、贅沢な余韻が長く続く。

思わず「“肉増し”で頼めば良かった」と後悔したほど、上質な肉の存在感を存分に堪能できる逸品だ。

地元ならではの食材と炭火の妙技を活かした『自美恵堂HIGAMI』のステーキ丼。イベントで知れたことを心から喜びたくなるひと皿でした。大山を訪れた際には、ぜひ足を延ばして味わってみて欲しいと思います。

ごちそうさまでした。

自美恵堂HIGAMI

ヒガミ
電 話:0859-52-2338
住 所:鳥取県西伯郡大山町大山40-9 [MAP]
営 業:11:00~14:30
休 み:月・金曜
駐 車:県営大山駐車場を利用
情 報:HP Instagram

》めんあるきの食レポ記事バックナンバー

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
めんあるき

フリーカメラマン

めんあるき

本職はフリーカメラマン。ラーメンの食べ歩きをライフワークとする自他ともに認めるラヲタカメラマン。その他B級グルメをはじめ、美味いもの大好き。地元フリーペーパーLazudaにて連載コラム「食べなきゃソンソン!」も執筆中。

【ブログ|麺ある記 山陰 ~松江・島根・鳥取・ラーメンの旅~】

【スタジオMのHP】

【めんあるきの過去記事一覧はこちら】
 

鳥取・島根のお仕事情報