国宝×紅葉×グルメで最高の秋時間!『松江城山公園』に連れ出したい松江ランチ
実は紅葉もキレイ!松江市のシンボルが立つ『松江城山公園』に人気店の弁当を持って出かけよう
こんにちは!山陰のタウン情報「ラズダ」の編集部みのりんです。
もうすぐ紅葉シーズン!今年はどこへ出かけるか決まりましたか?
目で楽しませてくれる紅葉、そこへ地元の人気店による弁当を持って行けば、より五感で秋を満喫できるハズ。
そこで今回は、松江市『松江城山公園』の紅葉情報と、地元店のおいしい弁当をご紹介。最高のロケーションと秋の味覚を、存分に楽しんで♪
松江城山公園の紅葉情報
「もみじ谷」から眺める紅葉越しの国宝・松江城!
『松江城』の天守と、赤い紅葉の共演は必見。
城郭内の階段を上がる途中にある「もみじ谷」では、紅葉越しに『松江城』を見上げることができます。
日没から22時までライトアップされ、日中とは違った雰囲気に。
見頃/11月上旬~下旬
電 話:0852-21-4030(松江城山公園管理事務所)
住 所:島根県松江市殿町1-5 [MAP]
営 業:本丸開門8:00~17:30
休 み:無休
料 金:観賞無料
駐 車:67台(有料)
最高のロケーションで味わう!紅葉狩りのおともにしたい弁当
OKATTEYA【 のっけべんとう なっぱ】
秋色をギュッと詰め込んだもみじ狩り弁当
「紅葉弁当」(1500円)。
伝統的な和食の技法に、遊び心を加えた創作和食が持ち味のテイクアウト専門店。
旬の食材が美しく仕立てられ、目でも舌でも楽しめます。サンマ、しめじ、栗など、秋の味覚がてんこ盛り!
3日前までに電話または、インスタグラムDMで要予約。
【詳しい取材記事】
秋の食材オールスター!松江市『OKATTEYA』の予約必須の名物「紅葉弁当」
オカッテヤ
電 話:070-7670-1807
住 所:島根県松江市天神町101 シェアキッチンサクサヤ [MAP]
営 業:予約営業
休 み:Instagramを確認
駐 車:なし
情 報:Instagram
おべんときっちんさくら
やさしい味でいっぱいの手作りわっぱ弁当
「さくらめし」(850円)。
家庭的な味付けが評判のお店。
曲げわっぱに盛った「さくらめし」の内容は日替わりで、秋は栗ご飯がメイン。それぞれのおかずが主張し過ぎず、全部食べてひとつのおいしさに。
弁当が10個以上必要な場合は、前日までにLINE(@633zcomm)または、電話で要予約。
【詳しい取材記事】
お昼から季節をひと口!毎日食べたい弁当「さくらめし」[松江市]
オベントキッチンサクラ
電 話:0852-67-3905
住 所:島根県松江市上乃木5-13-17 [MAP]
営 業:11:00〜14:00,17:00~19:00
休 み:月・火曜、ほか不定休
駐 車:4台
情 報:Instagram LINE
まだある!島根の紅葉情報はこちら
[島根]紅葉の名所はこう回る!地元編集部オススメの秋モデルプラン
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人
タウン情報ラズダ編集部
編集部みのりん
ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。
【みのりんの過去記事一覧はこちら】
