2022年に開設される島根県の海水浴場・詳細情報まとめ【駐車場・シャワー情報付き】

編集部いしやん
編集部いしやん

2022年に海開きする島根県内の海水浴場の詳細情報を紹介!

短い梅雨も明け、毎日暑い!もうすっかり夏本番ですね!夏と言えばやはり定番は海。

日本海に面した島根県は、海水浴場も多いリゾートエリア。あちこちにロケーションも様々な海水浴場が点在しています。

そこで各海水浴場の2022年情報を山陰のタウン情報誌ラズダが現地にリサーチ。海開き期間に加え、シャワーや駐車場、海の家の有無、バーベキューの可・不可といった詳細情報もセットでご紹介。

ルールを守って楽しい海水浴を楽しんでくださいね!

★ラズダ編集部が現地へリサーチし、今夏海開きをすることが確認できた場所のみ掲載しています。

【松江市】北浦海水浴場(6/26~8月末頃※期間の設定なし)

島根半島随一の知名度を誇る海水浴場。緩やかな遠浅の海で、長く美しい海岸線が続きます。

鳥取県からのアクセスも良く、近隣市民だけでなく幅広いエリアの人たちから人気。海の家もあるので1日たっぷり遊べますよ。

2022年の「北浦海水浴場」データ
営業期間 6/26~8月末頃※期間の設定なし
駐車場 あり(有料)
海の家 あり
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 要問合せ
監視員 なし
問い合わせ先 0852-73-9001((一社)松江観光協会美保関町支部)

【出雲市】キララビーチ(6/5~8/21予定)

『道の駅キララ多伎』からすぐそばのビーチで、「イルカが見られる海」としても有名。コバルトブルーの海が広がり、遠浅なので家族連れも安心して楽しめます。岩場や洞窟もあって、磯遊びにもピッタリですよ。

車で来た場合は、道の駅の駐車場ではなく、ビーチ専用の無料駐車場を利用しましょう。

隣接の道の駅周辺には、日帰り温泉施設やカフェなども集まるので、海で遊んだ後のお楽しみも満載です。

【周辺のお店】オーシャンビューカフェ『珈琲店 蒼』で心地いい癒し時間を過ごそう

2022年の「キララビーチ」データ
営業期間 6/5~8/21予定
駐車場 あり(無料専用駐車場)
海の家 あり※7月中旬~お盆過ぎまで
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可※遊泳区間内
監視員 常駐※土日祝のみ
問い合わせ先 0853-86-9080(道の駅 キララ多岐)
【海水浴場の詳細はこちら】キララビーチのご案内|キララ多伎

【出雲市】おわし浜海水浴場(7/7~8/15)

島根県を代表する観光地・出雲大社の北、日御碕エリアにある海水浴場。砂浜はなく岩場のみのビーチです。

水の透明度が非常に高いことで知られ、入り組んだ海岸線を利用したシーカヤックも人気です。

2022年の「おわし浜海水浴場」データ
営業期間 7/7~8/15
駐車場 あり(無料)
海の家 あり※期間未定
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 なし
備考 ・7/23~8/15の土・日曜10:00~15:00は浜への車の進入禁止
・サザエやアワビなど漁業権の対象となっている水産動植物の採捕は禁止
問い合わせ先 0853-54-5400(日御碕ビジターセンター)
【海水浴場の詳細はこちら】おわし浜海水浴場|しまね観光ナビ

【大田市】琴ヶ浜海水浴場(期間の設定なし)

歩くと“キュッキュッ”と、琴の音のように鳴ることから「鳴り砂」の浜としても有名。

近くにある『仁摩サンドミュージアム』では、鳴り砂に関する紹介や展示もあるので、あわせて訪れてみては?

海の家は、7月18日の「海の日」頃から開設される予定だそうです。

2022年の「琴ヶ浜海水浴場」データ
営業期間 期間の設定なし※管理者不在のため海水浴場の開設は行っておりません。遊泳利用は自己責任のもと、怪我や事故に十分ご注意ください。
駐車場 あり(有料)
海の家 あり※7/18以降開設予定
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 なし
問い合わせ先 0854-88-9950(大田市観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】琴ヶ浜海岸|島根県大田市観光サイト

【大田市】鳥井海水浴場(期間の設定なし)

緩やかな弧を描く海岸線が美しい穴場的海水浴場。

波消しブロックなどがないので視界がどーんと開けていて、雄大で美しい日本海のパノラマが楽しめます。

2022年の「鳥井海水浴場」データ
営業期間 期間の設定なし※管理者不在のため海水浴場の開設は行っておりません。遊泳利用は自己責任のもと、怪我や事故に十分ご注意ください。
駐車場 なし
海の家 なし
トイレ なし
シャワー なし
監視員 なし
問い合わせ先 0854-88-9950(大田市観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】鳥井海水浴場|なつかしの国石見

【江津市】浅利海水浴場(7/17~8/14)

地元でも知る人ぞ知る穴場海水浴スポットでもある浅利海水浴場。

車で5分ほどの場所にはキャンプ場も備えたレジャーパーク『菰沢公園』もあります。合わせて楽しめばアウトドアをグッと満喫できますよ。

【近くのオススメ】[江津市|菰沢公園]遊具いっぱい!広い芝生!子どもの遊びたい欲求を解消してくれる大規模都市公園へ【公園であそ部】

2022年の「浅利海水浴場」データ
営業期間 7/17~8/14
駐車場 なし
海の家 なし
トイレ あり※簡易トイレ
シャワー あり※利用できない場合あり
BBQ 不可
監視員 常駐※10:00~15:00のみ
問い合わせ先 0855-52-0534(江津市観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】浅利海水浴場 |江津市観光協会

【江津市】黒松海水浴場(7/17~8/15)

国道9号線から少し外れた場所にある海水浴場。周辺は遠浅で、近くには岩場も。海水浴と並んで釣りスポットとしても人気があります。

駐車場はありませんが、JR黒松駅から歩いて5分とアクセスもしやすいです。

2022年の「黒松海水浴場」データ
営業期間 7/17~8/15
駐車場 なし
海の家 なし
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 常駐※10:00~15:00のみ
問い合わせ先 0855-52-0534(江津市観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】黒松海水浴場 |江津市観光協会

【江津市】島根県立石見海浜公園 波子海水浴場(7/16~8/16)

島根県西部エリアの人気レジャースポット『しまね海洋館アクアス』から一番近い海水浴場。

夏場はアクアスとセットで海水浴を楽しむ人が多いみたい。

【近くのおすすめスポット】館内のあちこちでプロジェクションマッピング!浜田市の水族館『アクアス』が大リニューアル

2022年の「島根県立石見海浜公園 波子海水浴場」データ
営業期間 7/16~8/16
駐車場 あり(無料※7/30、7/31、8/6、8/7、8/11~8/15は有料)
海の家 なし
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 常駐※9:00~17:00のみ
問い合わせ先 0855-28-3600(管理センター)
【海水浴場の詳細はこちら】島根県立石見海浜公園

【浜田市】島根県立石見海浜公園 姉ヶ浜海水浴場(7/16~8/16)

石見海浜公園にある海水浴場で、様々なアクティビティが楽しめる場所。

海水浴シーズンには、バナナボートやシュノーケリングなどのマリンスポーツが楽しめ、毎年多くの人で賑わいます。

2022年の「島根県立石見海浜公園 姉ヶ浜海水浴場」データ
営業期間 7/16~8/16
駐車場 あり(有料※ビーチ営業期間外は無料)
海の家 なし※売店はあり
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 可※砂浜では禁止、キャンプ村でのみ可(要申請)
監視員 常駐※9:00~17:00のみ
問い合わせ先 0855-28-2231(予約センター)
【海水浴場の詳細はこちら】島根県立石見海浜公園

【浜田市】国府海水浴場(7/17~8/21)

浜田市の東、約1kmに渡って白浜が続く、美しい景観も魅力の海水浴場。夕日スポットとしても人気で、例年、多くの海水浴客で賑わいます。

近くには日帰り利用も可能なお宿『国民宿舎 千畳苑』も。

【近くのオススメ】[レストランしおかぜ]浜田の海辺に立つ宿で絶景×美食の癒しコンビを満喫

2022年の「国府海水浴場」データ
営業期間 7/17~8/21
駐車場 あり(有料)
海の家 あり
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 常駐※9:00~17:00のみ
問い合わせ先 0855-24-1085((一社)浜田市観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】2022 国府海水浴場 海開き!!|はまナビ

【浜田市】田ノ浦海水浴場(期間の設定なし)

オートキャンプ場に隣接する海水浴場で、事前予約制でカヌー体験もできます。

7~9月の3ヶ月間のみ、シャワー・更衣室を備えたバースハウスが設置されます。

2022年の「田ノ浦海水浴場」データ
営業期間 期間の設定なし※7~9月バースハウス(シャワー・更衣室)開設
駐車場 あり(無料)
海の家 なし※近くの民宿を利用
トイレ あり
シャワー あり※7~9月のみ開設
監視員 なし
問い合わせ先 0855-32-0080(アクアみすみ)
【海水浴場の詳細はこちら】田ノ浦海岸海水浴場|はまナビ

【益田市】土田海岸(7/3~8/27※期間の設定なし)

白浜が続く美観ビーチ。絶好の釣りポイントとしても人気です。駐車場が無料なのもうれしいポイント。

遠浅の海なので小さな子ども連れでの“初めての海水浴”にもオススメですよ。

2022年の「土田海岸」データ
営業期間 7/3~8/27※期間の明確な定義はなく、期間外の遊泳を禁止するものではありません
駐車場 あり(無料)
海の家 あり
トイレ あり
シャワー あり※10:00~18:00のみ利用可
BBQ 不可
監視員 なし
問い合わせ先 0856-22-7120(益田市観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】2022年 土田海岸 持石海岸 海水浴情報

【益田市】三里が浜海水浴場(持石海岸)(7月中旬~8月中旬※期間の設定なし)

国道191号沿いにあり、一直線に続く海岸が印象的。海水浴はもとより、サーフィンやボディボードといったマリンスポーツの名所としても知られています。

夕日が沈んでいく様子を眺める夕刻のドライブも◎。

2022年の「三里が浜海水浴場」データ
営業期間 7月中旬~8月中旬※期間の明確な定義はなく、期間外の遊泳を禁止するものではありません
駐車場 あり(無料)
海の家 なし
トイレ あり
シャワー あり※7/22~8/22 10:00~19:00開設
BBQ 浜は可、駐車場エリアは不可。ゴミは各自必ず持ち帰ること
監視員 なし
問い合わせ先 0856-22-7120(益田市観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】2022年 土田海岸 持石海岸 海水浴情報

【隠岐の島町】福浦海水浴場(7/18~8/21)

隠岐の島町にある比較的コンパクトな海水浴場です。海で遊んだ後は、福浦港発着のローソク島遊覧もぜひ。

海の家は開設されますが、開設始めの数日は食事提供はありませんのでご注意を。周辺ではBBQも可能となっています。

2022年の「福浦海水浴場」データ
営業期間 7/18~8/21
駐車場 あり(無料)
海の家 あり※開設当初数日は食事の提供なし
トイレ あり
シャワー あり
BBQ
監視員 常駐
問い合わせ先 08512-5-2211(隠岐の島町役場五箇支所)
【海水浴場の詳細はこちら】福浦海水浴場|隠岐の島旅

【隠岐の島町】中村海水浴場(7/9~8/20)

キャンプ場に隣接した海水浴場。透明度の高い海と広い砂浜が美しい穏やかなビーチです。

ユニークな飛び込み台もあって、子どもから大人まで楽しめそう。

2022年の「中村海水浴場」データ
営業期間 7/9~8/20
駐車場 あり(無料)
海の家 あり
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 芝生エリアのみ可
監視員 常駐※10:00~16:00のみ
問い合わせ先 08512-4-0611(さざえ村)
【海水浴場の詳細はこちら】中村海水浴場|隠岐の島旅

【隠岐の島町】春日の浜海水浴場(7/18~8/16)

波が穏やかな穴場的ビーチ。トンネルを越えるとプライベートビーチのような空間もあり、静かにゆったり過ごせそう♪

レストランが隣接しているので、食事の心配もなく1日中たっぷり遊べます。

2022年の「春日の浜海水浴場」データ
営業期間 7/18~8/16
駐車場 あり(無料)
海の家 なし
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 常駐※10:00~16:00のみ
問い合わせ先 08512-7-4311(隠岐の島町布施支所)
【海水浴場の詳細はこちら】春日の浜海水浴場|隠岐の島旅

【隠岐の島町】塩浜海水浴場(7/23~8/21)

隠岐の島の玄関口「西郷港」から一番近い海水浴場。美しい砂浜と透明度抜群の海に癒されますよ~。
2022年の「塩浜海水浴場」データ
営業期間 7/23~8/21
駐車場 あり(無料)
海の家 あり
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 常駐※9:00~17:00のみ
問い合わせ先 08512-2-8575(隠岐の島町商工観光課)
【海水浴場の詳細はこちら】塩浜海水浴場|隠岐の島旅

【海士町】明屋海水浴場(7/16~8/14)

赤崖とエメラルドグリーンの海のコントラストが美しい絶景のビーチ。

町営のキャンプ場も近くにあり、海士の大自然をめいっぱい満喫できそう。

2022年の「明屋海水浴場」データ
営業期間 7/16~8/14
駐車場 あり(無料)
海の家 なし
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可※近くのキャンプ場では可(要問合せ)
監視員 なし
問い合わせ先 08514-2-0101(海士町観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】明屋海水浴場|隠岐の島旅

【海士町】レインボービーチ(7/16~8/14)

港からほど近く、抜群の透明度を誇る海水浴場。海に入れるのは夏季限定となっています。

人工で作られた砂浜が広がっており、手前は浅瀬なので小さい子どもも安心。天気がいい日は、隠岐の島が見られるそうですよ~!

2022年の「レインボービーチ」データ
営業期間 7/16~8/14
駐車場 あり(無料)
海の家 なし
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 なし
問い合わせ先 08514-2-0101(海士町観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】レインボービーチ|隠岐の島旅

【海士町】風呂屋海水浴場(7/16~8/14)

町民が憩うプライベートビーチ的スポット。海の家はありませんが、トイレとシャワーは完備。
2022年の「風呂屋海水浴場」データ
営業期間 7/16~8/14
駐車場 あり(無料)
海の家 なし
トイレ あり
シャワー あり
BBQ 不可
監視員 なし
問い合わせ先 08514-2-0101(海士町観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】風呂屋海水浴場|隠岐の島旅

【知夫村】渡津海水浴場(7/16~8/31)

知夫里島の東側に位置する島津島(しまづしま)に広がる海水浴場。遠浅の白浜には、浮き桟橋と東屋があるので、日陰で休憩することもできます。

透き通った青い海と、島の緑とのコントラストがとても美しく、フォトスポットとしても人気。

2022年の「渡津海水浴場」データ
営業期間 7/16~8/31
駐車場 あり(無料)
海の家 なし
トイレ あり
シャワー あり
BBQ
監視員 なし
問い合わせ先 08514-8-2272(知夫里島観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】遊び・体験_知夫里島

【西ノ島町】外浜海水浴場(7/23~8/21)

船引運河を通り抜けた場所にある400mほどの砂浜の海水浴場。周辺の散策や磯の観察などにもオススメです。

海の家では、夏季限定でたこ焼きやかき氷の販売、浮き輪のレンタルなどもあります。

2022年の「外浜海水浴場」データ
営業期間 7/23~8/21
駐車場 あり(無料)
海の家 あり
トイレ あり
シャワー あり
監視員 常駐
問い合わせ先 08514-7-8888(西ノ島町観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】外浜海水浴場|西ノ島町観光協会

【西ノ島町】大山遊泳場(8/6~8月中旬)

2015年開設の比較的新しい砂浜の遊泳場。トイレやコインシャワーも新しくて、清潔で快適です。

2022年の「大山遊泳場」データ
営業期間 8/6~8月中旬
駐車場 あり(無料)
海の家 なし
トイレ あり※8/6~8月中旬のみ利用可
シャワー あり※8/6~8月中旬のみ利用可
BBQ 不可
監視員 常駐
問い合わせ先 08514-7-8888(西ノ島町観光協会)
【海水浴場の詳細はこちら】大山遊泳場|西ノ島町観光協会

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を書いた人
編集部いしやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部いしやん

島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部スタッフ。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
「日刊webラズダ」では編集デスクを務めています(ただの机です)。喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な三十路。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)

【いしやんの過去記事一覧はこちら】

ラズダ公式Twitter

ラズダ公式Facebook

いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)

会社のいしやんブログ