【しまとりクイズ】山陰最古の駅舎って?しかも中で野菜を売ってる?@第13問

編集部あつきち
編集部あつきち

鳥取・島根に詳しくなれる(!?) 『しまとりクイズ』のコーナー!

鳥取・島根に詳しくなれる(かもしれない)クイズコーナー第13弾です!
このコーナーでは、取材先での発見や地元で話題になっているもの、地元の方から聞いたお話しなど、様々なことをクイズ形式で紹介していきます!
ぜひ日頃の話のネタとして使ってみてください♪

■■話のタネ!しまとりクイズ過去問集■■

今回の問題!

鳥取県西部地区は「山陰鉄道発祥の地」として有名です。JR米子駅には蒸気機関車の車軸と客車の車輪のモニュメントがあり、『湊山公園』内には自由に見学できる蒸気機関車も展示されていますよね。

「山陰鉄道発祥の地」としては分かっても、最も古い駅舎ってどこなんだろう? その駅舎は、鳥取県西伯郡の「大山町」にあり、しかも“山陰最古”の駅だそうです。

次の大山町内にある駅のうち、一番初めに鉄道が開通した駅はどこでしょう??
 

A:名和駅
B:御来屋駅
C:下市駅


正解は~~~~……

Bの御来屋(みくりや)駅!!!

山陰鉄道発祥の地「御来屋駅」は、100年以上の歴史!

山陰で最も古い駅舎は「御来屋駅」でした! レトロな外観は開通当時のままです。
ちなみに「名和駅」は1909年、「下市駅」は1903年に開通。どっちも100年以上の歴史があるんですよ!

山陰地方に初めて鉄道が開通したのは1902年11月1日。境港駅~御来屋駅の区間内で、「境港」・「大篠津」・「後藤」・「米子」・「淀江」・「御来屋」の6か所を鉄道が走っていたんだって!!
100年以上経った今でも、無人駅として地元の人をはじめ、今も利用されています。

100周年を迎えた平成14年には改修工事がされ、珍しい「駅舎マルシェ」が誕生!

毎朝9時~開店「みくりや市」! 買い物カゴは新鮮野菜でいっぱいに

駅の事務室として使っていたスペースには、地元の農家さんたちの新鮮な野菜をはじめ加工品、鶏や豚、牛などの精肉、生花がずらり。
農産物には生産者の名前が記されており、買い物に来る方へ安心・安全を届けています♪ 価格もリーズナブル!

山陰最古の駅舎にある朝市「みくりや市」は日曜を除き、9:00~16:00に営業しています。
朝イチで行って、買い物カゴを新鮮野菜たちでいっぱいにしましょう!!

■■話のタネ!しまとりクイズ過去問集■■

みくりや市(新鮮野菜直売所)

ミクリヤイチ
電 話:0859-48-4760
住 所:鳥取県西伯郡大山町西坪 [MAP]
営 業:9:00~16:00
休 み:日曜
駐 車:あり

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を書いた人
編集部あつきち

タウン情報ラズダ編集部

編集部あつきち

タウン情報ラズダ編集部。鳥取県米子市、白ネギがおいしい町出身。

好きな食べ物は旬の野菜とくだもの、大豆製品。夏に見るツヤッツヤなナスと、冬のぶっくり太ったカブを見つけると、うれしくてテンションが上がります!

取材先で感動した場所は隠岐の島「摩天崖」、思い出の取材先は境港市「ポパイ」と大田市「Cafe Asbach」。
偶然が生む発見が大好物!ハプニングは好きな方です!

【あつきちの過去の記事一覧はこちら】


あつきちのInstagram